![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/baa30b6680b8968d4c131cfaf541be9c.jpg)
お忙しいので ときどき単回で参加される方。
また ご実家がお近くだということで 里帰りのときに
来てくださる方。
どういうことをやっているのか ちょっと体験に来られた方。
・・・そういった方々の他に ほとんど休みなく
毎週来られている方たちがあります。
1年~ 中には7年近くされている方も いらっしゃいます。
~その方たちの感想を いくつか紹介していきますね。~
☆気功を続けていらっしゃるのは なぜですか?
・健康維持のため
・常に動かせてない部分の運動ができるから
・体調が良くなって 肩こりも大分と楽になり
楽しんで続けられていると思います
・自分の身体によく合っているから
・呼吸法が 特に身にしみてわかります
・先生のお話が楽しみ
☆こちらの教室に来て 良かったことは何ですか?
・近い所に教室があり 自然環境も良くて
気が体の中に入って帰りは元気になり
足元も軽く うれしく思ってます!
・腰痛が改善しました
・静功(=瞑想)により 精神の切り替えが
できるようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
緑に囲まれた静かなお寺の敷地であり 琵琶湖が見下ろせ
空気も綺麗です・・・四季折々に風情もあり
そして なんといっても明るく広いお部屋(100畳以上の
大部屋!)で ありがたく教室をさせていただいてます。
広いから と~っても気持ちがいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
(ときに 違うお部屋を使わせていただくこともあります。)
隣を気にせず 大きくゆったり動くことができて
気候の良いときは 窓から野鳥の声や 花の香りが入って
来ますよ~
そしてまた 静功をするにもぴったりの環境です。
静かで 鉦の音が響いてくる・・・
そんな中で ほんのしばらくですが 心を落ち着けて集中力を
養う訓練にも 自然となっていると思います。
さてしばらくは 花粉 黄砂 いろいろ飛び交う季節ですが
今月も 楽しくまいりましょう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
2月の予定は 3日 10日 17日 24日 です。
詳しくは 教室予定をご覧くださいね。