寝苦しい一夜と思えば、最低気温は25.9℃と熱帯夜で、日中も残暑厳しく最高
気温は37.6℃と、体に堪える暑さで4日連続の猛暑日になった奈良です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/346e1659c3964a76896a8a65a7d8669c.jpg)
話は、昨夜の二番目の孫の誕生会、子の3家族揃い夕方から始めたのですが、
当の本人は午後8時迄塾の予定で、不在の中始まりました。
連れ合いの料理、朝から頑張り孫の好きな鰻の棒寿司二尾、牛肉のタタキ、
カツオたたき、生春巻き(海老、カニカマ)、刺身(鯛、鮪、イカ等)、枝豆、
稲荷寿司、鶏胸肉唐揚げだったかな。(飲んだくれで忘れる)
だが渾身の「ピーナツかぼちゃのチーズ焼き」は不人気、面倒くさいから
子供らは取らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/6e6b515eea89ca035ec5e3e396b0032e.jpg)
ところが、長男が買って来た「コストコ・ハイローラ」はあっという間に。
特製のハイローラーブレッドで巻かれた中身は、トマト、ベーコンビッツ、
マヨネーズ、ナチュラルチーズ、グリーンリーフレタスが入っていると。
パーティの必須品だという触れ込み、若い子たちはこのようなのが好き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/d01cde39291fd09c14ab4dfedbf2247b.jpg)
さて誕生会ご本人は塾から午後8時半前にはやって来た。
ご飯を食べながら選挙権が行使できると自慢していましたが、花火をすれば
恥ずかしそうに子供に戻っていた。
そして誕生日ケーキを食べて午後10時過ぎに帰っていきました。
ケーキはこの辺りのケーキ屋さんは火曜日が休みのところが多く、足を延ばし
京都木津川市の「ル・パティシエ ヤマダ 城山台店」さんにお願いを。
ふんわりと軽い生クリームは絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/7954922e702a1a94f3b214a642d36698.jpg)