カメラを片手に

アカシデの紅葉は

今朝の最低気温は3.9℃、午前中の晴天で気温が上昇し、午前9時半頃には
10℃を越え、午後1時過ぎには18.2℃迄上がりました。
      13時半、17.6℃、57%

午前中散歩にでれば、上着を脱ぎたくなるほどのぽかぽか陽気でした。
メタセコイアも落葉が始まり、この時期の香りが高まりますね。
      11時

近くで紅葉のきれいな木が・・・花穂を見ればシデ類なのでしょうか?
イヌシデ、クマシデとサワシバの鑑別が必要ですが、葉の毛なども必要だが
全体的に紅くみえ「アカシデ・赤四手 」と考えれば、ツツジ科の落葉高木で
「コシデ」「シデノキ」「ソロノキ」「コソロ」とも呼ばれる。 
      

和名の由来は、新芽や若葉あるいは紅葉が赤いことと、
・牧野富太郎説では、シデは果穂が垂れ下がるので「垂しで」の意味から
・上原敬二説は、花穂の垂れ下がる様子が神社の注連縄の紙垂(しで)に似る


30年前、1993年のこの日、屋久島・白神山地・法隆寺・姫路城の4か所が日本
初の世界遺産に決定した日です。
文化庁によれば、現在25件が登録されていますが・・・
白神山地、石見銀山、小笠原、富岡製糸場、ル・コルビジェ、宗像・沖の島
長崎・天草の潜伏キリシタン地域の7件には足を踏み入れていない。

そろそろ、来春の旅を考えなくてはいけないので、参考にして考えよっと。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事