強い寒気の吹込みにより今朝の奈良は0.7℃迄冷え込んだ。
初氷かと思いきや、奈良地方気象台は、平年より15日遅い初霜を観測したと
発表し、1月中旬頃の気候という。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6d/3f6d0419730dc17830a2c58eb21156e0.jpg)
散歩の途中、午前10時頃の遊歩道、日陰はまだ霜が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/95a65a2696bde5ed441e519df1583604.jpg)
自宅近くの公園で、残った紅葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/38704efb7cc53fa39a6406ff7667ce6f.jpg)
近くの公園で空を見上げれば、飛行機雲を・・・双発でA320かな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/8aa1854c2008102d23c13b2149275df2.jpg)
機体番号はJA09JC、
日本エアコミューター のATR42ー60、この辺りで見るのは珍しいですね。
飛行機が離着陸をする際に最適な風向きは「向かい風」だといいますから、
冬型で北風が吹いており、伊丹への但馬便でしょう?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/09/6b873bb6807896ee5ad58ab7b30640b5.jpg)
このヘリコプター、機体ナンバーが読み取れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/4f72bcc640f10f6dbac25892605cb858.jpg)
落ち葉に一頭のチョウが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/fc1240610e5a656577887097b28dae21.jpg)
翅を開いてくれました。「ムラサキシジミ」でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a9/6c147528a4c90277ebe50c91d30366b6.jpg)
日中は、上空には雲が少なく、日差しもあり最高気温は11.8℃だった。
連れ合いを午後3時頃奈良迄送れば、奈良公園は結構な観光客で賑わい、
最後の紅葉を愉しまれているようで、巻き込まれないように早々に自宅にと。
今日はこの一年の労をねぎらい妻に感謝する「妻の日」だそうだ。
1年の最後の月である12月に、感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合せ
その妻もお出かけで、帰宅は午後9時を過ぎるらしい。
駅まで迎えに来てと言って、車を下りて行った。酒も飲めず待つ身は辛い。
飛ぶ妻は、まだまだ付き合いを広げている。
何処へいかれることやら。