ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
シナモンの部屋でパッチワーク
和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど
# 春祭りで
2024年05月19日 13時53分00秒
|
出来事
いつもならお祭りでばら寿司を作りますが
すっかり忘れていました。先ほど太鼓のおと
にぎやかな声がするので外にでて初めて
お祭りにきずきました。
これは保存会の一つだけで
昔からこのお店にはきてご祝儀をいただく
ために必ず来ます。
私の祖父は太鼓たたいていましたので、父や
伯父達は付いて歩いていました。
思いだし懐かしい〜
コメント
# やっときめ込みパッチワークを
2024年04月28日 16時22分00秒
|
出来事
菖蒲のきめ込みパッチワークを飾る
事が出来ました。
白内障手術を両目するとしばらくは重たい物
とか言われしばらくなにも出来ませでした。
コメント
# 昨日白内症の手術を
2024年04月16日 07時10分00秒
|
出来事
手術は五分もかかりませんでした。
手術前に5〜6回と手術室の前で痛み止めを
両目して目の周りの消毒がありました。
手術が終わりすぐに帰ってよく、会計に行き
支払いが1万6千円でした。タクシーを呼んでもらい駅に行き電車に乗って自転車でた
帰りました。少しぼやけたた感じがしましたが無事に帰る事ができ今日も診察に、自宅から自転車で駅に電車に乗り又タクシーで
病院に行きます。子供達に休んでもらうのも
と思い出来るだけ二人でしています。
次は24日に又同じ事をします。
コメント (1)
#お友達が連れて行ってくれた眼科
2024年04月09日 22時32分00秒
|
出来事
以前から話しには聞いていました、眼科に
お友達が行っているのがわかり今度行くときは連れてほしいとお願いしていたところ
今日連れて行ってくださいました。
色々検査して白内障の手術をした方が良いと
言われて先生が日にちを決めてくださいました。そのあとも検査がありました。
4月15日左目つぎは4月24日右目に決まったのです。15日は電車でその後タクシーで
行くことにします。日帰りの手術なので
翌日も行くことになります。
最近小さな文字が見えづらくなったので
手術する決断をしました。
手術するならそこの眼科で思っていました。
コメント
# お寿司を少し作りました
2024年04月03日 12時05分00秒
|
出来事
私達の所では4月3日をひな祭りを
子供ころはしていました。
それで少しばかりちらし寿司を作りました
隣りの姪に届けることにします。
酢ざかなは以前サゴシがあった時に買い
冷凍にベビーホタテも冷凍してあったので
それらを使い
作りました。
コメント
# 食事に孫娘に誘われて
2024年03月31日 16時24分00秒
|
出来事
孫娘が食事に主人と私を連れて行って
くれました。行く前に行きたくないと
私には言いましたがもう来るからと
話しましたら、支度をしたのです。行く所は
毎回同じお店で食べるのはうどんがメインの
ものです。
これは私が頼んだもの
食べきれませんで残したのです。
孫娘には感謝しています
コメント
# 路地にあるプランター
2024年03月29日 12時40分00秒
|
出来事
路地は暖かいのかチューリップとユリが
よく伸びていました。
チューリップ
ゆり
後のプランターの苗も芽が出始めました。
コメント
# 誕生日で食事に出かけました
2024年03月21日 10時05分00秒
|
出来事
昨日は主人の誕生日で歩いて行ける
お店に出かけました。そのお店は年に3〜4回なにかの記念日に行くのですがお店の方はその日が何か覚えくださいます。
主人の87歳の誕生日で出かけました。私達はあまり食べないので、
食べたい物を注文して作っていただきます。
お刺身の盛り合わせ
白魚の天ぷら
さつまいもの天ぷら
カニの味噌汁
寒かったのでおでん
主人は寒かったのですが生ビールの小その後熱燗を一合飲みました。
主人は自分の事は家てはします。
病院へはタクシーの予約しておけば
一人で行き帰りは薬局の方がタクシーを呼んでくださいます。付いて
いかないので助かります。
今は大きな病院は三ヶ月ごとに行くときは付き添いが必要なので
一緒に行くます。私も84歳老老介護ですが元気出して頑張るのです。
子供達や皆んなに迷惑かけないようにしたいとら思うのです。
コメント
# 今月のゆうパック
2024年03月20日 00時57分00秒
|
出来事
今月はデコポンでした。
以前より少なくなっています。
甘くて果汁が多く美味しかったです
コメント
# お友達の家3
2024年03月13日 12時24分00秒
|
出来事
もう蔵も倒していました。
倒す物はなくたって更地になって
いました。
コメント
# お友達の家2
2024年03月10日 06時47分00秒
|
出来事
ほとんど解体されていました。
後は蔵とその回りだけとなって
いました。
コメント
# 手作りのお雛様
2024年03月06日 07時59分00秒
|
出来事
3月3日が過ぎましたがこちらは月遅れの4月3日をします
私がお友達に教えてもらって作りました。知り合いの方々が欲しいと
言われ幾つ作ったかしれません。
皆んなが喜んでくださるだけで
私は幸せです。
材料が有るので作ることが出来ます
コメント
# お友達の家
2024年02月12日 16時42分00秒
|
出来事
築100年は経つ家ですが昨年ご主人が亡くなり娘さんと2人になり
大きな家は管理が無理と娘さんが
言われたので思いきって建て直しを
される事に。
裏には蔵も有るのです。
昨日引越しされるので夕食を作る
のも大変だろうと思い届けに行きました。別れの時に涙がでました。
完成は11月頃と話されたのです。
コメント
#主人の米寿のお祝い
2024年01月24日 16時46分00秒
|
出来事
コロナで皆んなが集まる事がなかったのです。主人の米寿のお祝いをしてあげたいので何度か都合つけて
集まることができました。
食事は食べたい物を注文して作って
いただきました。
お店方に予約に行った時に米寿のお祝いをすることは話して置いたので
バラすしは作って置いてくださいました。
後は写すのをわすれました。
お刺身、エビの塩焼き、エビフライ、カキフライ、白魚の天ぷら
かまの塩焼き、さつまいもの天ぷら
のなどです。白魚の天ぷらは美味しい皆初めてなので美味しいと喜んで
食べていました。
息子や娘に孫達が来てくれて主人は
喜んでいました。
皆んなが集まる事はないかもしれないので記念に写しました。
コメント
# 手抜きのおせち
2024年01月01日 14時06分00秒
|
出来事
おせちは31日にデパートに予約無しで買えるのを見つけて
買いに行ってきました。あとはお店で少し買って重箱に詰めたのです。
黒豆と栗きんとんに伊達巻きは作りました。今まで主人は食べなかった煮豆と昆布巻きを食べたのです。
買ってきたたん熊のおせち
黒豆は炊きました
栗きんとんは孫が好きで作ります
作らないと時間に余裕があり気持ちが楽になりました。お金はかかりますがらくですね。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
手芸、パッチワーク大好きな主婦です
バラを鉢植えで育てています
最新記事
# 帯芯を柿渋で染めたので〜
# デニム地でバッグ
# 上履き入れを
# ファースナでブローチ
この2枚でバッグを
>> もっと見る
カテゴリー
プレゼン用
(107)
パッチワーク
(589)
バック
(5)
片付けて
(7)
買いもの
(80)
展示会用
(18)
プレゼント
(55)
製作途中
(21)
花
(340)
小物
(120)
出来事
(343)
布
(6)
旅行
(108)
頂き物
(173)
料理・お菓子
(17)
私へのプレゼント
(107)
Weblog
(4)
最新コメント
sinamonma /
やっと届きました。くつ
yooda/
やっと届きました。くつ
yooda/
# 昨日白内症の手術を
sinamonma/
# この花の名前が
yooda/
# この花の名前が
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
最新フォトチャンネル
ch
190031
(44)
H24年我が家に咲いたバラ
ch
85327
(37)
平成23年に咲いたバラ
ch
61412
(70)
小物
ch
61407
(51)
我が家のバラ
ch
61375
(23)
木目込みパッチワーク
ch
23165
(94)
パッチワークでバック
ch
61371
(56)
バック
ch
61393
(97)
パッチワークのポセットと小物
ch
61404
(55)
帯地と和布のバック
ch
61390
(23)
パッチワークでバック2
>> もっと見る
ブックマーク
goo
最初はgoo
ふくろうおばさんの毎日
USAコットン大好き♪
毎日を楽しくするための日記
キラキラと輝くこもれびのようにやさしく・・・
ガーデニングと手芸と日々の日記 /
今日のご予定は?/ウェブリブログ
honey*honeyさん
かたつむりのチクチク日記
HappyTime(みささん)
アクセス状況
アクセス
閲覧
176
PV
訪問者
141
IP
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』