シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 ウールの着物地で手提げ巾着を

2007年10月01日 22時32分13秒 | パッチワーク

     こんばんは
2~3日曇ったり降ったりして肌寒かったので慌てました。
今日良いお天気なっので肌がけ布団をだしてお日様に
当てカバーを掛けていつでも使えるように
妹が小田原にいますので地震を心配してしました。
たてゆれで怖かったと話棚の上の箱が落ちただけと言って
いたので安心しました。
ウールの着物を解いていたのを思い出

手提げ巾着を作ったのです。
裏は男物の木綿の裏を使いポケットも付けて
もう一方はバザー用の見本に使った生地を使って作りました。


       

             

ウールでも柄が良いので伯母作って持って行きました。
母の着物なので喜んでくれました。

      

  片面にテープを付けてループエンドをチュウリップに
        
小さいですが物が入り下げやすいのです。
見た方がほしがるのです。
孫が作って欲しいと言うので作りに持ち帰ったら
母親がお弁当入れに作って欲しいと孫から聞きました。
皆のリクエストに答えて当分はこの巾着作りが続きそう
本当はバザー用を作らねばならないのに~
今年はパッチワークしてクリスマス用も作りたい
でも無理かもね。
      

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする