シナモンの部屋でパッチワーク

和布でもパッチワークをしています
製作過程、作品を紹介します
ベランダの花など日々のことなど

画 バックの持ち手がついたのです

2010年09月19日 23時53分37秒 | パッチワーク
   こんばんは

月に一度の朝市にでかけたのですが、何時もはお肉をかうのですが、
頂き物があったので少し遅く出かけたのです。
お彼岸用にお花を買い魚屋さんで蟹のツメと鰆とたまごやさんで煮卵
何時もよりすくないです。

    明日主人の実家のお墓に持って参ります。

      

大島つなぎのバックに持ち手がついたのです。

   

      反対側は上下が逆で大島が長いのです。

         内布はかわいい感じの紬

     


       イタリア布で自分ように

  


   内布も今まで使ったことのない模様

  

        何となく合っているのかな~と自己満足

  娘から頼まれていたビニコンのバック


       

縫い辛く抑えは変えて下は紙を敷いていましたが
とにかくだめでした。
もう一つ孫娘のがあるですが縫いたくない。


明日が敬老の日ですが娘が出勤なので今夜
食事に誘ってくけました。
主人の好きな孫と一緒なのでご機嫌でした。
娘夫婦に感謝てす。

   

 
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキングへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする