終の棲家でのんびり暮らす田舎暮らし

リタイア後山中に終の棲家を建て、夫婦二人で自然すぎる環境での田舎暮らしは、どこまで続けられるか。

ふつうに歩けるって幸せだね

2020年04月24日 | 健康と向き合う

坐骨神経が痛くて何もできない 

右足の神経痛が徐々に悪化したようで、我慢できないほど足がシビレて痛い!ついに歩行に支障をきたすほどになったので整形外科を受診する。

右足の外旋、内旋の徒手検査、MRI検査の結果、「腰椎椎間板ヘルニア」で神経が圧迫されている疑い。神経ブロック注射を打ち、リリカ錠、トアラセット配合錠を服用することに。

三週間経つがいっこうに股関節の痛みが取れず、右足に電気が走るようなシビレ痛が和らぐことなく毎日苦しんでいる。神経ブロック注射も打ったのに!

はぁ~い これがまったく痛みがとれないと思った薬だけど?

薬が効かない? 診断が違うのではないか? 椎間板ヘルニアじゃないよ? 梨状筋症候群ではないのか? 等々痛みがなかなかとれないことにイラ立った。

先生疑ってごめんなさい。 25日目にやっと変化が現れました。少し歩くのが楽になった気がします。足のシビレ痛が和らいだみたい。

はぁ~い ジジ杖は嫌なので登山用ストックを使う!

先生へ一言、「薬が効きだすには2~3週間かかる」よと話してくだされば、気の持ち方がもっとポジティブになったのに。

今日はさらに良くなっているようだ。ストックを使わなくても歩ける。うれしい
ふつうに歩けるだけで久々に晴れやかな気持ちになった。

健康なからだ!に感謝して一日を大切に過ごさなければ。