瀬上市民の森のハルジオンでアオスジアゲハが花の蜜を吸っていた。
すぐ近くの湿地の方であちこち移動しながら水を吸っているのもいた。
このコミスジはコンクリートの上のなんとなく湿った場所を探して止まっている。
撮ろうと近づくと飛んで、でもやっぱり離れられなくて舞い戻り止まる場所を探す。
そんなことをしているうちに次第に飛ぶ位置が高くなり私の周りでヒラヒラするようになった。
歩いて汗ばんでいたからだのミネラル分に反応したのだろうか。
こちらのダイミョウセセリは蜜を吸うわけでもなく吸水でもなく一休み。
見ているうちに頭のあたりがちょっと気になった。
少し近づいて撮ってからトリミングで拡大すると2本のツノのようなものが見える。
パルピ(下唇髭)というもので、他の蝶にもあるそうだ。
特にテングチョウは天狗の鼻ぐらいに長いので知られている。
チョウは姿も動きも面白いものだ。