横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

神輿草

2006-10-31 14:38:52 | 近所

トンガリ帽子に混じって、お神輿が何台も並んでいる。


ゲンノショウコ(フウロソウ科)
細い実が緑から茶色に熟すと、外側の5本の腕が開き始め
ついにはパチンと跳ね上がる。


腕の先に付いている袋の中の黒い実は遠くへ弾き飛ばされる。
この姿から神輿草とも呼ばれる。
花の姿は9月17日の ゲンノショウコ に載せた。


仲間のアメリカフウロは6月ごろに同じような姿を見せていた。



最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見方を反面から見ると (縄文人)
2006-10-31 16:38:12

これが草なんですかぁ・・・・
奇人、変人、縄文人は
立派な西洋館の天井からぶら下がった、
シャンデリラか?玄関についている開き戸の鉄扉?、・・・と見てしまった。
そんな事を思い出しているうちに、東京四谷の迎賓館の入り口が鉄格子が、このような紋様ではなかったか・・・と思うに至った。

・・・・・そうなんですか、4辺のソリ返しが神輿の形。
なるほどなるほど
また逆転の発想も楽しいこと。

それは奇人の見方。
草は、あくまでも草です。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2006-10-31 17:19:27
迎賓館、正面の門扉の飾りでしょうか。
こちたはありふれた草花です。でも不思議で巧みな造形を見せてくれます。
実の中にバネを仕込んでいるのだから面白いですね。
返信する
バネ仕掛け (あまもり)
2006-10-31 17:45:00
ゲンノショウコもアメリカフウロも同じような仕掛けで種を飛ばし、同じようにお神輿になる。まるで手品ですね。野草はしたたかで面白い。
下の記事、コメントしそこねましたが、可愛い優しいお孫さんですね。
最近の子供は貰うのが当たり前のように思っているばかりで、自分でプレゼントをしようという子は少ないですよ。親御さんの躾けでしょうね。
「おーちゃん」のハンドル名はやっぱり「おじいちゃん」からきているのですね。前々からそうじゃないかと思っていました。
返信する
覚えています。御神輿草 (fujimino)
2006-10-31 17:51:14
あれ以来気にしているのですが、お目にかかっていません。見過ごしているのかも知れませんが。
再度チャレンジです。
返信する
シャンデリア (オリーブ)
2006-10-31 18:23:14
ほんとう~シャンデリアのようです。
かわいらしい~~~。
踊っているようにみえます。
案外シャンデリアのルーツ???
返信する
お-ちゃん...こんばんは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-10-31 20:02:40
はぃハィ お見事な写真です...人のごぼうで 法事する
種の数々 お見事...お見事..で-す.
この種見ると 間もなく遣ってくる 冬は困りますね.
又 遊びに 来ます.
返信する
今晩は。 ()
2006-10-31 20:55:14
一番目の画像をみてビックリです。全部ですがアジアンのイラストのようにも見えるし、着物などの柄にも見えるし、カメラがお上手のせいで、とてもステキにこの植物が生きています。
ゲンノショウコはお花しか見て居ませんので種を付けると又ステキに変身しますね。
返信する
Unknown (kaibonkaibon)
2006-10-31 21:09:40
実りの秋ですが知らないことばかり。
面白いですね~。
返信する
あまもり さん (おーちゃん)
2006-10-31 21:27:53
まだ一部しか知りませんが、植物の種の仕掛けは面白いですね。それぞれに工夫の仕方が違うので感心します。
孫もいつまで手作りプレゼントをくれるでしょうか。
もう少しすると照れも覚えることでしょう。
おーちゃんはおじいちゃんをパスして最初から使っています。母方はおじいちゃんだと思います。
返信する
fujimino さん (おーちゃん)
2006-10-31 21:30:03
そうですか。こちらではあちこちで見かけるのですが、やはり分布状況があるのでしょうね。
どこかで見つかりますように。
返信する

コメントを投稿