世界的に一斉発売されたハリーポッターの最終巻
夜、オーチャードの紀伊国屋書店に行ったら

店員さんは

でも、売り切れということはなく、まだまだ在庫ありました。
・・・・・・・ちょっと、ン?ん?う~ん
って思ってしまったことが。
だいぶ前の話ですが、プーさんは紀伊国屋
でショピング中に
火災報知機
がなるということを経験しました。
エスカレーターは止まるし、非常ベルは鳴り響き
紀伊国屋の周りのシャッターは下りてくるし
シンガポールの人たちもあわてていました。
そんなときでも、日本語のアナウンス
はありません。
全部英語でアナウンス
しています。中国語でもしてたような・・・。
何で、日本語でアナウンスないの
日系デパートでしょ
日系の本屋さんでしょ
なのに、今日は
「今日は、ハリーポッター最終巻の発売日です」
って、日本語でアナウンス
。
気持ちは、わからないではないけど・・・・。
複雑な気持ちです。
夜、オーチャードの紀伊国屋書店に行ったら

店員さんは

でも、売り切れということはなく、まだまだ在庫ありました。
・・・・・・・ちょっと、ン?ん?う~ん

って思ってしまったことが。
だいぶ前の話ですが、プーさんは紀伊国屋

火災報知機

エスカレーターは止まるし、非常ベルは鳴り響き
紀伊国屋の周りのシャッターは下りてくるし
シンガポールの人たちもあわてていました。

そんなときでも、日本語のアナウンス

全部英語でアナウンス

何で、日本語でアナウンスないの

日系デパートでしょ


なのに、今日は
「今日は、ハリーポッター最終巻の発売日です」
って、日本語でアナウンス

気持ちは、わからないではないけど・・・・。
複雑な気持ちです。