お隣さんから、
春を告げる野菜、
八尾若ごぼうの天ぷらをいただきました。

初めて知ったお野菜です。
ごぼうの姿はないのに
すごく良いごぼうの香りがします。
大阪の八尾市でとれるらしいです。
青いところをたべるのだそうです。
写真お借りしました。

八尾市役所のホームページを見ると
春を告げる野菜、
八尾若ごぼうの天ぷらをいただきました。

初めて知ったお野菜です。
ごぼうの姿はないのに
すごく良いごぼうの香りがします。
大阪の八尾市でとれるらしいです。
青いところをたべるのだそうです。
写真お借りしました。

八尾市役所のホームページを見ると
八尾若ごぼうは、葉・軸・根の全てを食べることができる、とってもお得な野菜!!
収穫時期が、2月から3月であるため「春を告げる野菜」
といわれています。
シャキシャキとした独特の歯ざわりが心地よく、
早春の香り豊かな注目野菜です。
八尾若ごぼうは、食物繊維や鉄分、カルシウムが多く含まれている、栄養価の高い野菜です。
………と書かれています。

斜め向かいのご近所さんから
ちらし寿司
久しぶりに食べるわぁ!
大好き!何もかも手作りで、美味!


おむかいさんから、
浅草の有名なメロンパン
前から食べたかったの。
とっても、おおきいのだけれど
ふわふわで、あっという間に
胃袋の中に消えて行きました。
アリエルからは、
伊勢に行ったとき、食べておいしかったので
プーさんのために取り寄せたのと


駅で売っていたといって
買ってきてくれました。

かわいい!けれど………
あとは、ご想像にお任せします。笑。

今日、お昼にアジのフライいただいたけれど、
写真とらなかった!
ごちそうさまでした。
………と書かれています。

斜め向かいのご近所さんから
ちらし寿司
久しぶりに食べるわぁ!
大好き!何もかも手作りで、美味!


おむかいさんから、
浅草の有名なメロンパン
前から食べたかったの。
とっても、おおきいのだけれど
ふわふわで、あっという間に
胃袋の中に消えて行きました。
アリエルからは、
伊勢に行ったとき、食べておいしかったので
プーさんのために取り寄せたのと


駅で売っていたといって
買ってきてくれました。

かわいい!けれど………
あとは、ご想像にお任せします。笑。

今日、お昼にアジのフライいただいたけれど、
写真とらなかった!

ごちそうさまでした。