時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。
お食事終わって
二年坂、三年坂をショッピング
浴衣や着物姿の方が、沢山いらして
びっくり
それも、中国や韓国のかたが
半数以上
浴衣の柄の選び方も
日本人とは、ちょっと違うかも。
みなさん、とっても
にあっていました。
韓国の男子も
浴衣の人、何組か見ました。
そうだ京都へ行こうとなって
東福寺のあと、昼御飯はどうしようと
いうことになって
なんのリサーチもしていなくて
もちろん、予約も
どこに行こうか迷いましたが
失敗だったねぇとは、なりたくないので
毎回行っている奥丹に
湯豆腐食べに行きました。
緑の綺麗なお庭を見ながら
ゆったりと湯豆腐を楽しみました。
と、言いたいところですが
窓際にいた、お二人が
お仕事のお話をしていて
かなり、ヒートアップしてきて
部屋中に響き渡るような大きな声で
議論?というか。笑。
その方たちが、帰られたら
急に静かになり
残りのお客様どうしで
すごかったですね。
興奮されてましたね。
なんて、お話しするくらいすごかった。
笑。
ゆったりと湯豆腐楽しみました。
なんで、奥丹でたべると
湯豆腐美味しいのかな?
庭で育てていたミニトマト
こんなに大きく育ち
私の身長も超え
トマトも、たくさん
1株から、100個収穫を目標にと
本にかいてあったのですが
軽く越えて沢山収穫できそうです。
と、思ったのに
今日、朝から弱い雨
お昼頃ふと、庭をみると
かなり強い風が
庭のトウモロコシも
もう倒れそう。
雨のなか、倒れないように
棒を立てました。
ミニトマトは、
ショック!!
鉢ごと倒れています。
鉢を起こして
倒れないように場所を移動して
ほっとして ?庭をみると
30個を超える未熟なトマトが
庭の野菜は、いろいろしたけれど
畑の野菜達が、心配です。
早く雨止まないかな?