何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

松島さかな市場「昭福丸大量鮪丼」(宮城県松島)

2015年02月01日 08時35分05秒 | グルメ
お昼ご飯を食べようと思いたどり着いた場所・・・
そこは日本三景の1つ松島になります。
私的には既に何度目か記憶に無い程松島には来てます。

お昼ご飯はこちらの松島おさかな市場
車はこの後の観光の時間に備えて離れた無料駐車場へ!
そこから歩いてきて更にお腹を空かせました
これで益々美味しくいただく事が出来る事でしょう。

同じ敷地内には焼きガキハウスが併設されてます。
2000円で40分蠣食べ放題なんてのもやってます。
が、今回の連れの1人が大の蠣嫌い・・・
よって今回は候補外に・・・

店内に入りまずはメインを注文する事に。
こちらは券売機で食券を購入するタイプのお店になります。
各種握り寿司や海鮮丼を食べさせてくれます。
以前来た時はこちら「松島おさかな市場(夏の陣 正宗丼)

昭福丸大量鮪丼海鮮あら汁になります。

昭福丸大量鮪丼をズ~ムアップで。
どうです?この大量の鮪!
鮪の山の上にネギトロも良い存在感を示してます
数量限定売り切れ必至!
提供してない日はごめんなさい!です(休みの翌日は危ないかも?)

海鮮あら汁もかなり美味しい1品です。
大量に作るので旨味は倍増!
野菜の甘味、魚のあらの旨味が複雑に絡まり合って美味しい出来になってます。

この海鮮あら汁はこちらで購入する事が出来ます。
上手な買い方は先にお寿司などを購入する事
そうすると割引券が貰えるので・・・
50円もお得に購入する事が出来ます

注文は1階で行い、食べるのは2階で
基本的にセルフサービルなのですが~
出来上がった物は2階まで運んでくれるのでその辺は心配なく!

気になった方来てみて下さいね~

(昭福丸の鮪)

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの響 津軽三味線生演奏 あいや(青森県弘前市)

2015年02月01日 06時11分28秒 | グルメ
こちらは以前同僚と弘前に行った時の事になります。

ホテル到着後にすぐに夕飯へ
行きたいお店については事前に調べておきました。
ホテルから10分弱歩いたかな??
目的のお店に無事に到着しました。
事前調査で定休日は不定休との事で開いてるか不安でしたが・・・
無事に開いていて一安心です

ふるさとの響 津軽三味線生演奏 あいやさんになります。
名前の通り津軽三味線の生演奏を聴きながら食事が出来るお店になります。
公演は1日2回8時頃と10時頃だったかな??
私達は9時過ぎに来店しました。
メニューを見て何にしようかな?と考えてたら・・・
じょんからセットと言う郷土料理5品、ドリンク2杯のセットがあったので・・・
それにしてみました。




ドリンクは翌日の事を考えてビールにしておきました。
地酒なんかも選ぶ事が出来たのでお酒好きにはその方が良いかな?
私は翌日二日酔いになる訳にはいきませんのでね
ま・・・連れは足りずに別途お酒を注文してかなり酔い気味になってましたけどね

私は別途コレも注文してしまいました。
ホヤの刺身になります。
私昔からホヤが大好物でして
新鮮な物を使った物は美味しいんですよぉ
あの見た目や独特なクセが苦手な人も居るようですけどねぇ


さて津軽三味線の生演奏の方ですがぁ
この写真に写っているのはお弟子さんになります。
お弟子さんの演奏もなかなかでした。
が、こちらの店主の師匠の腕は更に更に上を行ってます。
津軽三味線全国大会A級3連覇の凄腕になるそうです。
演奏に聴き惚れてしまって師匠さんの演奏は撮り忘れてしまいました。
聴いてみたい方は実際に行ってみて下さい。

美味しい料理に素晴らしい演奏!
ありがとうございました~

青森県弘前市富田2-7-3
津軽三味線ライブ あいや
定休日 不定休
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする