何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

手作りシフォンケーキが有名なカフェ・アユ(千葉県夷隅郡大多喜町)

2015年02月03日 08時18分30秒 | おやつ
何か夕飯を!と思い家に近付きつつドライブしていたら・・・
いつも通る度に気になっていたお店がマダ開いてた!
いつもだったら間違いなく閉まっている時間帯だったので少々驚きつつも・・・
駐車場に瞬時に車をIN!

お店の名前はカフェ・アユになります。
お店の場所は千葉県夷隅郡大多喜町になります。
国道297号線と国道465号線が合流する交差点の角にお店はあります。
看板の大きなカップが目印です。
通常だと6時には閉まっていたお店が何故この時間(7時少し前)に開いていたのか・・・
どうやら常連さんから電話連絡があり開けて待っていたのだとか。
ある意味非常にラッキーだった訳です
看板に書いてある様に手作りシフォンケーキが有名なカフェになります。

店内も落ち着いた良い雰囲気のお店です。
カウンター席とテーブル席があります。

さて、ご自慢のシフォンケーキの登場です!
何種類か種類がある中から最初ですからプレーンを注文してみました。
こちらの自慢のシフォンケーキは食感が非常にフワフワ!
硬めの物を食べ慣れてる方だと概念が変わります
で、飲み物は・・・

メニューにこんな気になる文面が!
これはもう注文するしか無いでしょ!

ロイヤルティを注文してみました。
こちらで使用している牛乳は全て近所の牧場から生乳を仕入れてきて・・・
自ら煮沸をしている物だそうです。
その生乳を煮沸する温度にもかなりの拘りをもっているそうです(店長談)
その生乳を使用しているのですからシフォンケーキもロイヤルティも味は抜群!

さらに店内に流している音楽にも拘りが!
かなり良いスピーカーを使用しているそうです。
音楽に疎い私ではさすがにその辺は・・・

たぶん平日だと開いてる時間は4時くらいまでと思われます。
地域殻あまり遅い時間開けていても・・・と言う事だそうです。
常連さんは電話をして開けておいてもらうそうですよ。

気になった方行ってみて下さいね~

千葉県夷隅郡大多喜町八声2-1
カフェ・アユ
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじら給食 (わだい処 和田浜)道の駅「和田浦WA・O!」(千葉県)

2015年02月03日 07時24分55秒 | 道の駅
南房総方面にはホント道の駅が多い
今回の道の駅は道の駅「和田浦WA・O!」になります。
千葉県内で23番目の道の駅になります。

入り口にあるシロナガスクジラの骨格標本が目印です。

木の感じを残した建物の中は綺麗で広かったですよ~
で、今回こちらに立ち寄った目的はぁ

こちらの併設されてるわだい処 和田浦である物をおやつ代わりに食べる為

1日10食限定のくじら定食です。
限定品なので有るか無いかは運次第
残っているか注文の際に聞いてみたら・・・

無事に残ってました!
こちらがくじら給食になります。
アルマイトの食器に先割れスプーン
私達が子供の頃は普通でしたよねぇ
私は昔給食だけが楽しみの子供でした
そして・・・

メインのくじらの竜田揚げも懐かしい!と思う方も居るかな?
私的にはもう少し下味が付いていた方がと思いましたがぁ
まぁそれはそれで良いかな?

伝票はサザエの貝殻に入れてくれます
気になった方来てみて下さいね~
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする