別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

ふたりは、なかよし~♪

2013年10月14日 | 自然生活あそび

ススキセイタカアワダチソウ、ふたりは、なかよし~♪


昨日の日曜日は、義弟の27回忌でしたぁ~♪


我が家を出て、JR土佐長岡の駅のところに目立ち始めたセイタカアワダチソウを横目に、


その線路を渡って、


ススキの穂が、そろそろ笑い始めた高速道路を西へ、


いくつもトンネルをくぐって、

日高の菩提寺での法要を済ませ、
伊野の仁淀川のほとり、加田の実家の墓所へ、卒塔婆を立てに戻りましたぁ~♪


この何にもないガランとした庭が、オトウチャンの実家の庭。


つい先月までは、こんなにいっぱい雑草たちで賑わってたのに・・・
来年の春には、この古い家は、取り壊して更地にする話になりましたぁ~。。
なので、チャーテの棚も、フキミョウガの茂みも、
サトイモの育ちゆぅ畑も、なにもかも、今年限り。。
そのときは、思わなかったけど、
去年の収穫で、終わってたのでしたぁ~。。


なんだか寂しい気持ちで帰る道に、
ススキを追うようにセイタカアワダチソウが元気良く咲き誇ってましたぁ~♪
以前は、ススキセイタカアワダチソウに侵略されて、退却を余儀なくされてて、
セイタカアワダチソウは、悪いやつじゃって、思われてたけど、
この写真を見る限り、ススキ(イネ科)セイタカアワダチソウ(キク科)は、
案外、仲良く共生してるようで~♪(喜)


                              


疲れて帰り着いた我が家では、
ちょうど、リサとチエちゃんのバトルが勃発したところでぇ~!!
けれどもなんとなく、ケンカも仲良しの証みたいに見えてしまって、
今日一日の緊張が、いっぺんに緩んだのでしたぁ~♪
私たちが戻ったことで、このバトルも、チャラになったみたいで~(笑)

今日は、さわやかな、いいお天気でしたが、
またもや台風26号が発生したもよう??
来週のお天気が、気になりますぅ~!!
どうかみなさんのところにも、
台風がどうか行きませんように~♪(笑)

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする