マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

DTEモードでのCTS信号

2007-12-19 18:16:25 | W-SIM
W-SIMにはアダプタモードとDTEモードの2つの動作モードがあります。アダプタモードの時には音声の発着信がおこなえません。DDのようにデータ通信をおこなう場合には、アダプタモードで使うようです。DTEモードという名前の由来が不明なので、とっても不思議な名前に感じられますね。W-SIMはモデムとして動く装置なので、DTEモードにしたところで、マイコン側から見ればDTEはマイコンの方で、W-SIMはDCEですから。W-SIMコンソーシアムの会員になって正式な技術資料が入手できれば、こんな疑問も解ける解説があるのでしょう、きっと。しかし、推測しながら動きを調べているからこそ、こうやって報告できるというものです。正式資料を入手してしまったら、守秘義務が発生して、知っている事は他人に伝えられなくなってしまうでしょうから。

W-SIMが起動されると当初はアダプタモードになっています。そこで、音声発着信ができるようにat*i2:1を打って、DTEモードに遷移させます。ところが、このコマンドを打ってから3秒ほど経過すると、なぜか自動的にCTS信号がHになってしまうようです。そのため、DTEであるマイコンからは新たなATコマンドが投入できない状態になってしまいます。この状態でも着信は受けることができ、ひとたび着信があるとCTSがLになって、応答のためのataコマンドを受け付けるようです。

このままでは着信はできるものの、発信ができないことになってしまいます。しばらく試行錯誤したところ、どうやらしばらくDTRを "H" にしてから"L" に戻してやるとCTSが変化するようです。しかしながら、やはり3秒ほどするとCTSが"H"に戻ってしまい、ATコマンドを受け付けなくなってしまいます。DTRのトグル後、3秒以内にATDを打てば、発呼できるように思われます。

*2008/01/21追記
その後、CTSを戻すにはBREAKの送出が有効なことが判明しました。こちらの記事を参照してください。