【ウソ発表強要で殺されたようなもんなのに!?】もんじゅ事故絡む自殺職員訴訟 遺族側の敗訴確定

2012-02-01 23:50:23 | 原発

全原発停止まであと3基について。- 2012.01.29

朝日新聞デジタル:もんじゅ事故絡む自殺職員訴訟 遺族側の敗訴確定 - 社会

>遺族の請求を棄却した一、二審判決が確定した。

 男性は、動力炉・核燃料開発事業団(当時)の総務部次長だった西村成生さん(当時49)。遺族側は「会見でうその発表を強いられ、死に追いやられた」として、動燃を引き継いだ日本原子力研究開発機構に約1億4800万円の賠償を求めていた。

 95年12月8日に発生した事故をめぐっては、職員がビデオを撮影しながら隠していた問題が発覚。調査を担当した西村さんは96年1月12日の記者会見でビデオの存在が明らかになった時期を問われ、「(同年)1月10日」と発言した後、翌13日に自殺した。

 

 

これも酷い話ですね・・・。

ウソの発表を強要されて、その心理的な負担で自殺したわけでしょう。

それで遺族側が敗訴って、どんだけ裁判官は腐ってるんでしょうかね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自公推薦候補が勝てば不正確定!?】沖縄防衛局長、週内更迭も=市長選告示までに判断-政府

2012-02-01 23:18:10 | 政治

沖縄知事「辺野古埋め立て承認せず。」について。- 2011.12.27

時事ドットコム:沖縄防衛局長、週内更迭も=市長選告示までに判断-政府

>沖縄県宜野湾市長選(12日投開票)に絡み、真部朗沖縄防衛局長が市内在住の職員らに投票を求める講話をした問題について、田中直紀防衛相は1日、真部氏を更迭する方向で調整に入った。市長選が5日に告示されることから、週内に判断する方針だ。



 

告示までにって、もう公平な選挙はまったく期待できないでしょう。

これで宜野湾市長選で、共産・社民推薦の伊波洋一氏が勝てずに自公推薦の候補が勝ったら、これはもう不正確定でしょう。

体調不良で辞職した前市長は共産・社民推薦でしたしね。

リストに載った人は投票させないくらいの事をしないと、公平な選挙が行なわれるとはまったく思えませんね。

局長の更迭どころで済む話ではないでしょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食べた人死んでるんじゃ・・・!?】9か月期限切れの太刀魚、すしで販売 大丸梅田の地下

2012-02-01 23:02:21 | 国内

(music)ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 追跡編

朝日新聞デジタル:9か月期限切れの太刀魚、すしで販売 大丸梅田の地下 - 社会

>大丸松坂屋百貨店は1日、大丸梅田店(大阪市北区)の地下食料品売り場にあるすし店で、賞味期限切れの冷凍太刀魚が使われていたと発表した。期限は 約9カ月前に切れていたが、計1345切れがにぎりずしのネタになっていたという。同店は1月31日から営業を自粛し、市保健所は食品衛生法に基づいて立 ち入り調査した。

 すし店は大阪市平野区の平島食品が運営する「ひらしま」。大丸松坂屋の本社広報部によると、同店は昨年12月16日~1月14日、賞味期限切れの冷凍太 刀魚1600切れ(80パック分)のうち、1345切れを握りの盛り合わせ用として使用。盛り合わせは10貫入り(980円)で、太刀魚は1貫ずつ入って いた。回転ずしと総菜のコーナーで売られたが、健康被害の報告はないという。

 

 

 

9ヶ月って・・・。

「健康被害の報告はないという。」って、死んでたら報告できないんじゃ・・・。

まあ、それにしてもこういうのは食品会社だけでなく、大丸にとっても大ダメージでしょう。

この食品会社は締め出す処分をするしかないのでは。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そのNHK受信料は5年は払うな!?】受信料請求、5年で時効 旭川地裁、10年認めず

2012-02-01 15:36:10 | 国内

宮根さんの隠し子騒動について。- 2012.01.05

受信料請求、5年で時効 旭川地裁、10年認めず - 47NEWS(よんななニュース)

>NHKの受信料債権の消滅時効が争点になった訴訟の控訴審判決で、旭川地裁(田口治美裁判長)は1日までに、一般的な債権と同様の10年とするNHKの主張を退け、家賃などと同じ5年の短期の時効を適用した。

 NHKによると、受信料をめぐる一連の訴訟のうち、時効が主な争点となったケースで、5年の経過による時効成立を認めたのは、昨年9月の松戸簡裁判決に続いて2例目。NHKは上告した。

 

 

とりあえず5年は払わないほうがいいかも・・・。

うち、テレビないし・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【差し止めもいいが電子書籍化の需要を認めろ!?】「自炊」の代行差し止めで初弁論 業者側は請求棄却求める

2012-02-01 15:01:53 | 国内

ニュースとあそぼう!ぽぽんぷぐにゃん - 2012

「自炊」の代行差し止めで初弁論 業者側は請求棄却求める - 47NEWS(よんななニュース)

>本や漫画を私的に電子化する「自炊」の代行業は著作権を侵害しているとして作家の東野圭吾さんや浅田次郎さん、漫画家の永井豪さんら7人が、代行業者の「愛宕」(川崎市)に自炊行為の差し止めを求めた訴訟の第1回口頭弁論が1日、東京地裁(岡本岳裁判長)であり、業者側は請求棄却を求めた。

 

 

 

まあ、法的には第三者によるコピーは著作権違法だと思うので違法でしょう。

しかし、業者が出るということはそれだけ需要があることも意味してるわけで。

自炊文化がもう当然のようになってる今、出版社もそれに対応すべきではないでしょうかね。

本を買ったら電子書籍版を買える権利をつけるとか、電子書籍版をすこし高くして販売するとか、いろいろあると思うんですけどね。

海賊版が出回る前に手を打ったほうが賢明だと思うんですけどねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロミオメロンではなく!?】レミオロメンが活動休止 公式サイトで発表

2012-02-01 14:37:06 | 芸能

ぽぽんぷぐにゃんのうた(ライブバージョン)

レミオロメンが活動休止 公式サイトで発表 (オリコン) - Yahoo!ニュース

>ロックバンド・レミオロメンは1日、公式サイトで活動休止を発表した。一昨年、バンド結成10周年を迎え、今後の活動を模索するなかで「メンバー3人がそれぞれミュージシャンとして音楽と向き合う時間を持ち、活動していこうという決断に至りました」としている。

 

 

へえ~、ロミオメロンってバンドが解散するのか・・・と思ったら、「レミオロメン」って。

なんでこんな言いにくいバンド名にしたんでしょうかね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【明らかに選挙違反!?】沖縄防衛局長更迭も=宜野湾市長選「講話」へリスト作成-野党、参考人招致要求

2012-02-01 12:19:47 | 政治

沖縄知事「辺野古埋め立て承認せず。」について。- 2011.12.27

時事ドットコム:沖縄防衛局長更迭も=宜野湾市長選「講話」へリスト作成-野党、参考人招致要求

>米軍普天間飛行場を抱える沖縄県宜野湾市長選(12日投開票)をめぐり、防衛省沖縄防衛局の真部朗局長が同市在住の職員らに「講話」を行った問題で、田中直紀防衛相は1日午前、国会内で記者団に「誤解や批判を受けかねない行為だ。引き続き調査し、近日中に政務三役会議を開いて(処分を)判断したい」と述べた。同省は真部氏の更迭も含め関係者の処分を検討する方針だ。
 防衛省は、真部氏が同市在住の職員や同市に親族が居る職員80人のリストを作り、職員への講話で同市長選への投票を呼び掛けたという調査結果をまとめ、1日午前の衆院予算委員会理事会で報告した。
 この中で、講話に関しては「特定の立候補予定者を支持する内容は確認されなかった」とし、同省は「公職選挙法などに違反していない」としているが、野党は公務員の選挙運動に当たる疑いがあると追及。自民、公明、共産3党は真部氏の参考人招致を要求した。

 

時事ドットコム:名護の選挙でも「講話」-真部沖縄防衛局長

>真部朗沖縄防衛局長が2010年1月の名護市長選か同年9月の名護市議選の前に、沖縄防衛局職員を集めて投票を呼び掛ける「講話」を行っていたことが1日、明らかになった。

 

これは共産党の赤嶺議員のお手柄なんですかね。

昨日、ニコ生でやっていたそうですが。

それにしても、本当にひどいですねえ。

名護の選挙でもやっていたそうですが、そうまでして普天間移設をやりたいのかと。

普天間移設は、沖縄撤退論も出ているアメリカが望んでいるのではなく、防衛利権のために防衛省が、そして地元の地権者が強く望んでいるというのが国民にもわかってくるのではないでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あらら・・・!?】“浪速の視聴率王”たかじん 食道がんで休養へ

2012-02-01 01:40:16 | 芸能

全原発停止まであと3基について。- 2012.01.29

“浪速の視聴率王”たかじん 食道がんで休養へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

>歌手、タレントのやしきたかじんが初期の食道がんであることを31日深夜、公式ホームページで発表した。治療に専念するため、芸能活動は休養に入る。

 関係者によると、たかじんサイドはすでに、テレビ各局に病状を伝えており、3本あるレギュラー番組を休む調整に入っている。

 

 

 

あらら・・・。

びっくりですね。

たかじんの番組は、たかじんあってのものですからねえ・・・。

急用が長引けば番組が終わってしまうんじゃないでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月29日(日)

 

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする