【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月15日(水)

2012-02-15 23:13:39 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - ぷるみゃん編#2

 

 

(再生)橋下市長の職員アンケート問題、マイク・ベルナルドとか。- 2012.02.15

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【沖縄からフィリピンに行ってもらえ!?】<米国防長官>「海兵隊フィリピン駐留目指し交渉中」明かす

2012-02-15 20:58:38 | 政治

普天間問題・米司令官の県外移設言及について。- 2012.02.06

<米国防長官>「海兵隊フィリピン駐留目指し交渉中」明かす (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>パネッタ米国防長官は14日、上院軍事委員会で、海兵隊のアジア太平洋地域の駐留に関し、「オーストラリアとの間でローテーションにより部隊を配備する合 意に達している。同様の法的枠組みをフィリピンとの間でも合意できるよう協議している」と証言し、フィリピン駐留を目指し交渉していることを明らかにし た。

 米政府は、中国軍の太平洋進出への対応として、海兵隊をより機動的に展開し、攻撃を受けた場合にも壊滅的なダメージを受けないよう、駐留拠点の分散化を 目指している。沖縄、グアム、ハワイが拠点となる構想だが、これ以外の展開先として、すでに米豪が合意した豪州北部ダーウィンとフィリピンへの駐留が想定 されている。


 

 

これで普天間移設問題は解決ですね。

県外移設なんて事ではなく、フィリピンに行ってもらえばいい。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月14日(火)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【橋下に除名処分を!?】放置できぬ人権侵害/橋下思想調査 やめよの声/大阪弁護士会長が中止要求

2012-02-15 17:22:00 | 政治

橋下市長の大阪市職員アンケート問題について。- 2012.02.15

放置できぬ人権侵害/橋下思想調査 やめよの声/大阪弁護士会長が中止要求(しんぶん赤旗)

>大阪弁護士会の中本和洋会長は14日、橋下徹大阪市長が実施している「大阪市職員に対する労使関係に関するアンケート調査の中止を求める声明」を発表。同 調査が「職務命令、処分等の威嚇力を利用して職員に回答を強要するものであり、到底許されるものではない」と、ただちに中止を求めています。

 

橋下思想調査/思想信条・労働基本権を侵害/大阪弁護士会会長の「声明」(要旨)

>第一に、職員の思想信条の自由や政治活動の自由を侵害する項目がある。

>第二に、職員の労働組合活動の自由を侵害する項目がある。

 

おっ、大阪弁護士会会長も声明を出しましたか。

やはり、橋下氏の山口母子事件でのテレビでの発言、また大阪府の「君が代条例」などなど、これまでの行いを見ると、弁護士会として処分すべきでしょう。

懲戒処分、除名でいいんじゃないでしょうか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月14日(火)

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり2号機は相当ヤバかった!?】原子力安全・保安院「80度超の温度計を監視対象から外すことを検討」

2012-02-15 09:34:27 | 原発

福島原発・2号機温度計故障問題について。- 2012.02.13

Twitter / @TakaoMorimoto: 80℃超えた温度計は故障扱いとするよう指示 http ...

 

80℃超えた温度計は故障扱いとするよう指示

 

 

 
■NHKの記事もありました。
 
 
 
これについて、国の原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は、「80度を示した温度計は大きく変動を繰り返していて、異常があると考えられる。原子炉そのものは、ほかの場所でも複数の温度計で測っていて、温度は高くなく、今の段階で『冷温停止状態』に問題ないと考えている」と話しています。
原子力安全・保安院は、東京電力に対し、原子炉の温度を把握する方法について、80度を超える数値を示した温度計を監視の対象から外すことも含めて検討し、報告するよう指示したほか、専門家からも意見を聞くことにしています。
 
 
 
 
 
 
 
twitterでこの画像を見てびっくり。
 
NHKニュースのキャプですが、思わず「え・・・」と。
 
つまり政府の80度の「冷温停止」を維持するために、80度越えたものは故障とみなすという事にしか思えませんよねえ・・・。
 
てか、絶対そうでしょ。
 
これを政府側の原子力安全・保安院が東電に指示を出したというところに怖さがありますね・・・。
 
再臨界を示す「キセノン」が検出されたとしても、計器の故障で「不検出」扱いになるのも目に見えますね。
 
ってか、もうしてるかもしれないし・・・。
 
 
もう何が起こっても国民には一切わからないようになってしまうのか・・・。
 
 
 
 
それほど2号機はヤバいという事の裏返しのようにも思うのですが・・・。
 
なぜ「温度計の故障」と判断しながら、ホウ酸水を1トンも注水したのか合点がいくようにも・・・。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【橋下は”違法行為”をしたその責任を取れ!?】橋下市長、職員調査「法の範囲で」 質問の見直し示唆

2012-02-15 07:20:41 | 政治

橋下市長の大阪市職員アンケート問題について。- 2012.02.15

朝日新聞デジタル:橋下市長、職員調査「法の範囲で」 質問の見直し示唆 - 社会

>大阪市が職員に労働組合や選挙活動への関与を問うアンケートをしている問題で、橋下徹市長は14日、「法律の範囲内でやらなきゃいけない。逸脱した場合は修正をかける」と述べ、質問内容に問題があれば見直す考えを明らかにした。

>橋下氏の指示で調査を担当する市特別顧問の野村修也弁護士は13日、朝日新聞の取材に対し「(調査は)第三者的な立場で実施するもの。橋下氏が調査すれ ば、憲法に抵触する可能性がある」と説明していた。橋下氏は14日、この点について「調査の実務主体が野村氏というだけ。全責任と全権限は僕にある」と述 べた。

 

 

 

この橋下の「思想調査」は明らかに違法。

たしか、この職員調査は職員の違法行為を調べて責任を問うためにやっていたものでしょう。

で、自らが違法行為をしていたのだから、その責任を橋下氏が取るのは当然なのでは?

 

まさか、職員の違法行為はダメで、自分の違法行為は良いというのが通じると思っているのか。


野村修也弁護士も「(調査は)第三者的な立場で実施するもの。橋下氏が調査すれ ば、憲法に抵触する可能性がある」と、その違法性を認識していたわけで、橋下氏も「全責任は僕にある」と言ってるわけですから、これはアウト。

 

日弁連は橋下氏はもちろん、野村修也弁護士も除名処分にすべきでしょう。

橋下はこれまでの件も含め、弁護士として完全にアウトでしょう。



Twitter / @poponpgunyan: 橋下市長、職員調査「法の範囲で」 質問の見直し示唆 ...

橋下市長、職員調査「法の範囲で」 質問の見直し示唆  橋下のやった事は明らかに違法行為。職員の違法行為はダメで、自らの違法行為は良いなんて都合のいい事は通らない。日弁連は橋下氏と野村修也弁護士を除名すべきでしょう。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月14日(火)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんコラム】本の表紙とかでよく見かけるアメリカの判子みたいなやつって何?

2012-02-15 07:02:36 | ぽぽんぷぐにゃんコラム

 

なんか見るたびに気になっていたものがあるんですが、よく本の表紙などで見掛ける「アメリカの判子みたいなやつ」。

 

判子は判子なんだけど、ちゃんと押された判子じゃなくって、その印の周りにインクのようなものがだらしなくベチャーッとしてるやつ。

あれなんなの?っていう・・・。

 

といっても、ピンとこない人がたくさんいるとは思いますが、見れば「ああ~」と思う方はけっこういると思います。

で、気になって画像だけで検索できるgoogle画像検索などで調べてもよくわからないままだったのですが、今さっき判明しました。

 

 

それは・・・、

 

「シーリングワックス(封蝋)」というものだったのですね。

これで封筒を封印するもののようです。

 

シーリングワックス(google)で見ていただければ「ああ~」と思っていただけるでしょう。

なんかよく見かける画像だっただけに、その名称がわからなくて見るたびにイライラしてたんですよね・・・。

 

でもわかってスッキリ。

 

これからは、周囲の人に「これはシーリングワックス」と言うんですよと、自慢気に言ってやりましょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月14日(火)

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする