(music)こんばんは、ぽぽんぷぐにゃんラジオです。

「なんだかんだで原発住民投票の効果は大きいといっていいんじゃないでしょうか。」
■【日刊SPA!】橋下改革に疑問の声も続出! http://t.co/6OXyIAtU @weekly_SPAさんから 『「脱原発を訴えながら、なぜ放射能を含むガレキの受け入れを表明するのでしょうか?」』
放射能がれき利権でウハウハだからですね。
■KDDIで通信障害=auなど最大130万件に影響(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/Cmt7ObYW
どこもかしこも通信障害だねえ・・・。
■講談社「スティーブ・ジョブズ」、100万部出て「まさかの赤字」。背景は米国の…… #BLOGOS http://t.co/LAinXWKs 『「100万部で赤字」試算でよく社内の企画会議通ったなあとは思うけど、まあ電子書籍版含めて黒字化したらしいから、』
一応黒字なんだw
■大平シローさんが死去(オリコン) - Y!ニュース http://t.co/rTcRBG26
びっくり。死因が書いてないのが気になるのだが・・・。
■大平シローさん死去 55歳 事務所で倒れ緊急搬送も(デイリースポーツ) - Y!ニュース http://t.co/8AJzXgbt『緊急搬送された。蘇生措置で一命は取り留めたが、意識不明の状態が続いていた。医師は「難治性心室細動」と診断していたという。』
こういう事でしたか。
■時事ドットコム:自民は脱原発へ転換を=有志議連が提言書 http://t.co/eScmfQnP
結局、転換できずに終わるんだろうなぁ・・・。
■時事ドットコム:「署名25万、法定数超えた」=東京分、5月にも条例制定請求-原発住民投票 http://t.co/8NqjIPCv『会見には、静岡県磐田市の鈴木望前市長も出席。中部電力浜岡原発がある同県で4月上旬にも、住民投票に向けた署名集めを始めることを明らかにした。』
いいね!
■福岡県内で雪舞う サル、身を寄せ合い寒さしのぐ - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/X5GYyv9m
寒いもんなぁ・・・。
■ベビーフェイスは敵に信用されやすい! http://t.co/x7lO9t66 『博士によると一般的に、人はベビーフェイスを正直、寛大、受容性などと結びつけやすく、いったん敵対する相手を信頼すると、人は妥協や和解に向かい易くなるので、表情の効果は大きい』
これはあるよね・・・。
■田原総一朗×長谷川幸洋後編「言論の自由は戦って勝ち取るもの。自分の回りと喧嘩したほうがいい」 http://t.co/WtYsT5kS 『沖縄が本当に大事で戦略的にものすごく有効な地位だったら、なぜ自衛隊が展開しないの、ということです。』
そういう事だなと。
原発問題にしろ、沖縄の米軍基地にしろ、TPPにしろ、日本の政治家はあえてあまり深く考えないようにしてるところが大問題なんだよね。あ、日本人もか・・・。
■愛する人にふんどしを贈ろう! 2月14日はふんどしの日(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース http://t.co/5vFcwTCN『実は2月14日は今年から「ふんどしの日」でもあるのだ。』
へえ~w
■Reading:衆院選“連用制” 継続協議に NHKニュース http://t.co/fQ3gZr5X 『みんなの党と共産党も連用制には反対する考えを示しました。』
まあ立場上は反対なんだろうけど、今より議席増になるから連用制になったら・・・と思ってるに違いないw
■衆院選挙制度改革:自公「連用制」で溝 「0増5減」先行も対立 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/HbZhNYkT @mainichijpnewsさんから『しかし、民主党や公明党などは同時決着すべきだと譲らず、合意できなかった。』
民主は連用制やる気なのか?
■民主、広報委員長が辞表 消費税増税に反発 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/aP9P28qj『広野氏は増税に反対する小沢一郎元代表のグループに所属している。』
面白くなってきましたね・・・。
■玄海町長・町議が破格の外遊 「原発視察」一部は観光地巡り #nishinippon http://t.co/Tnkmqusj 『4年半の間に少なくとも16回、総額約2300万円の海外視察を行っていたことが分かった。』
お金は人を狂わせる・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月6日(月)
