野村顧問の大阪市職員アンケートの開封凍結について。- 2012.02.17
政治活動アンケート、開封を凍結=野村特別顧問が発表―大阪市 (時事通信) - Yahoo!ニュース
>大阪市で職員を対象に行われた政治活動や組合活動の実態を調べるアンケート調査について、調査チーム代表を務める同市の野村修也特別顧問(弁護士)は17 日、市役所内で記者会見し、回収されたアンケートの開封、集計作業を凍結すると発表した。これを受けて橋下徹市長は市役所内で記者団に対し「全く問題ない と思っているが、野村特別顧問に任せている以上そうすべきなのだろう」と述べ、容認する考えを示した。
ざまあみろではありますね。
が、しかし、強制アンケートを実施した責任は免れないわけで。
開封を凍結しようがどうしようが、橋下・野村の責任は追及されることになるでしょう。
特に橋下市長は責任を取って辞任されるべきでは。
そして、橋下維新の会に擦り寄りたいがために、この程度の違法性も批判せず黙って見過ごしてチェックした大阪市議会の政党・政治家の責任も大きいと言わざるを得ませんね。
まあ、ダンマリなんでしょうけどw
Twitter / @poponpgunyan: 「思想調査」の強制アンケートの責任を取るべきは橋下、 ...
「思想調査」の強制アンケートの責任を取るべきは橋下、野村修也弁護士だけでいいとは思いませんがね~w 維新の会に擦り寄りたいがために批判をしなかった政党・政治家の市政をチェックする責任はどこへやら・・・。こんな事も判断できないとは、酷いもんですな~。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
橋下市長の大阪市職員アンケート問題について。- 2012.02.15
渡辺直美がTwitterを休止……「あたし嫌われてんなー」 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
>これまでTwitter上でユーザーとのコミュニケーションを図ってきた渡辺だが、16日に「芸能人だって人間です。素人だからとか関係ありありません。 死ね、自殺しろは人として今わたしは許せないのです。芸能人は黙って殺されなきゃいけない意味はないでしょ。芸能人だから、言い返しちゃいけないルールも ない」「あたし嫌われてんなー。いつも思うがいつか刺されるんじゃねーかとガクブルするよ」などのつぶやきとともに、Twitterをしばらく休止すると 報告した。
渡辺は、流れのなかで一部ユーザーからの中傷コメントを紹介するほか、熱愛が報じられたお笑いコンビ・平成ノブシコブシ吉村崇の一部のファンに対してだ と思われる「吉村さんのファンに半年我慢してきました」とのコメントも残しており、そういった一部のユーザーからの誹謗中傷が今回の騒動の原因だと思われ る。
「死ね、自殺しろ」なんてtwitterで言う奴がいるんですね・・・。
これは酷すぎますね。
ブロックしようにも、多すぎてできなかったんでしょうかねえ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
伊達市の除染作業の男性の急死について。- 2011.12.12
時事ドットコム:元原発作業員、労災認定求め提訴=「被ばくで心筋梗塞」-福岡地裁
>訴状によると、梅田さんは1979年、島根原発(松江市)と敦賀原発(福井県敦賀市)の定期検査で、1カ月余りにわたり原子炉格納容器内での配管溶接作業などに従事。終了後に原因不明の吐き気や鼻血などの症状に悩まされ、2000年には急性心筋梗塞を発症した。
その後、「発症に被ばくが関与している可能性は否定できない」との診断を受けて松江労働基準監督署に療養補償費を求め労災申請したが、10年に不支給決定を受けた。
やっぱり、心筋梗塞になるんですね。
まあ、「因果関係はない」とされる可能性が高そうですが・・・。
徐染作業でセシウムとか吸い込むのはかなりヤバそうな気が・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
橋下市長の大阪市職員アンケート問題について。- 2012.02.15
「もはや存在感なし......」不発に終わった中田カウスの"ビートたけし潰し"全真相(日刊サイゾー) - エキサイトニュース
記事を見たカウスは、たけしに「会いたい」と連絡を入れたが、たけしはこれを拒否。自分がカウスの名前を出したわけでないし、07年の吉本のお家騒 動以降、カウスと距離を置いていたことや多忙なこともあったためだ。すると、カウス周辺から「九州の暴力団がたけしに怒っている。暴力団とのツーショット 写真が出るかもしれない。早くカウスと会わないと、写真を止められないかもしれない」という話が伝わってきた。
しかし、たけしは一切耳を 貸さなかった。
カウスは悪どいですねえ・・・。
しかし、こういう悪どい手を使う者は、そのしっぺ返しを食らうというパターンが多いわけで。
「たけし潰し」に失敗したカウスは、今度は潰される番になるんじゃないでしょうかね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
小沢元代表公判・元秘書の供述調査不採用について。- 2012.02.17
石川議員の調書を不採用=虚偽記載「報告・了承」―小沢元代表公判・東京地裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース
>資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪に問われた民主党元代表小沢一郎被告(69)の第14回公判が17日、東京 地裁であり、小沢被告に虚偽記載を報告し、了承されたとした石川知裕衆院議員(38)の捜査段階の供述調書について、大善文男裁判長は「検事による違法、 不当な取り調べによるもので、許容できない」として証拠採用を却下した。
小沢被告の共謀を示す直接の証拠は、虚偽記載の報告、了承を認めた石川議員ら2人の調書しかなく、検察官役の指定弁護士にとって厳しい結果となった。
これで小沢氏が無罪でなければ、完全なえん罪としか言いようがないですね。
まあ、無罪でしょう。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
Twitter / @poponpgunyan: 某市議の掲示板。某氏が町自治会から訴えられた模様。ほ ...
某市議の掲示板。某氏が町自治会から訴えられた模様。ほぼ嫌がらせ訴訟といっていいもの。相 手弁護士は、関係のない家族全員に対して訴えるという卑怯な手段を使ってきたよう。それに対して弁護士立てずに一人で戦うとの事ですが、やはり弁護士に相 談なりアドバイス受けたほうがいいかと・・・。
いや、何の事かわからないと思いますが、べつにいいんです。
もし、この人が見ていてくれたら・・・というので書いておきます。
訴えられて一人で裁判に挑む模様ですが、しかし、家族全員に対して訴えてきたみたいですので、弁護士に相談されたほうがいいんじゃないかと。
某組織には弁護士もたくさんいるので、そちらに相談されるのもひとつの手かと。
結構、訴えられるとカーッと頭に血が上ってしまって自分を正常に保てない事もあるようですので、そのためにも弁護士に相談、アドバイスを受けるのも良いかと思います。
悪い弁護士事務所になると、この手の嫌がらせ訴訟は平気でやってきます。
ですので、こちらに非がない以上、冷静に対応していただきたいと思います。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
乳児用食品の放射性物質基準について。- 2012.02.16
食品新基準で反対意見投稿要請か 放射線審前会長 - 47NEWS(よんななニュース)
>食品に含まれる放射性セシウムの新基準値案について厚生労働省 が実施していた意見公募に対し、案の妥当性について厚労省から意見を求められていた文部科学省放射線審議会の前会長、中村尚司東北大名誉教授が「福島県の 農漁業に甚大な影響を与える」などとして、公募期間中に反対意見の「投稿要請」とも受け取れる依頼を関係学会の会員らにメールで送っていたことが16日、 分かった。
メールには丹羽太貫現会長の名前も出していた。中村前会長は「反対意見の投稿を要請したつもりはない」と話している。
厚労省によると、寄せられた約1700件の意見のうち、もっと厳しくすべきは約1400件
こんな事だろうと思ってましたが・・・。
「もっと厳しくすべき」が1400件もありながら「乳児には100ベクレルでもいい」ですからね。
呆れちゃいます・・・。
乳児に「50ベクレル」でも十分高いわけですから、もう一度議論を一からやり直すべきでしょう。
きちんと国民の意見を取り入れて"もっと厳しく"するべきですよ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)
橋下市長の大阪市職員アンケート問題について。- 2012.02.15
橋下・大阪市長:政治活動の職員アンケで日弁連など猛反発 - 毎日jp(毎日新聞)
>大阪市の橋下徹市長が全職員を対象に政治・組合活動に関するアンケートを16日まで実施し、日本弁護士連合会や市労働組合連合会などが「憲法違反」と猛反 発する事態に発展。共産党の志位和夫委員長が16日の記者会見で「憲法で保障された思想・良心の自由や政治活動の自由をじゅうりんし、労働組合活動を侵害 する不当労働行為。二重の憲法違反だ」と批判し、アンケートの廃棄を求めた。
大阪弁護士会、東京第二弁護士会に続いて、ついに日弁連も動き出しましたか。
野村修也弁護士にも懲戒請求が出されるようですし、日弁連も強い態度で処分して欲しいと思いますね。
日弁連的にも橋下氏は完全にアウトでしょう。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年2月16日(木)