【ぼくも反対してます!?】秘密保護法成立:著名人多数が反対、懸念を表明

2013-12-07 11:59:22 | 政治

秘密保護法に絶対反対します。- ぽぽんぷぐにゃん 

秘密保護法成立:著名人多数が反対、懸念を表明- 毎日新聞

◇私も反対…主な著名人

 特定秘密保護法を巡っては、学者や芸術家ら多くの著名人が反対や懸念を表明してきた。分野ごとに主な人々をまとめた(敬称略、50音順)。【まとめ・日下部聡】

 ◇俳優

 大竹しのぶ、菅原文太、奈良岡朋子、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、利重剛、渡辺えり

 ◇映画監督

 井筒和幸、岩井俊二、大林宣彦、神山征二郎、是枝裕和、崔洋一、周防正行、高畑勲、降旗康男、宮崎駿、山田洋次、山本晋也、りんたろう

 ◇脚本家・劇作家

 小山内美江子、鴻上尚史、橋本忍、平田オリザ、山田太一

 ◇音楽家

 伊藤銀次、おおたか静流、大貫妙子、坂本龍一、高橋幸宏、なかにし礼、湯川れい子

 ◇作家

 浅田次郎、大岡玲、角田光代、椎名誠、瀬戸内寂聴、中村うさぎ、村上龍

 ◇ジャーナリスト・キャスターなど

 秋山豊寛、池田香代子、永六輔、江川紹子、大沢悠里、大谷昭宏、小川和久、荻原博子、金平茂紀、鎌田慧、川村晃司、岸井成格、見城美枝子、佐高信、佐野眞一、澤地久枝、高野孟、田勢康弘、田原総一朗、津田大介、鳥越俊太郎、ピーター・バラカン、二木啓孝、堀潤、毛利甚八、森達也、吉岡忍、吉永みち子

 ◇学者

 浅田彰、上野千鶴子、内田樹、大沢真理、小熊英二、加藤典洋、加藤陽子、金子勝、姜尚中、栗原彬、小森陽一、佐和隆光、汐見稔幸、白川英樹、高橋哲哉、田中優子、中沢新一、野田正彰、樋口陽一、益川敏英、山口二郎、鷲田清一、和田春樹

ぼくも反対してますw

それにしてもこのメンツは凄いですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【早くも暗黒時代に突入!?】秘密保護法抗議デモの2人逮捕=警察官押す、公務執行妨害容疑-警視庁

2013-12-07 09:12:09 | 政治

【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07 

時事ドットコム:秘密保護法抗議デモの2人逮捕=警察官押す、公務執行妨害容疑-警視庁

>特定秘密保護法案に反対し、警察官に体当たりするなどしたとして、警視庁麹町署は6日、公務執行妨害容疑で川崎市宮前区の無職男(63)と、埼玉県ふじみ野市の無職男(27)を逮捕した。国会周辺では法案に反対するデモや抗議のアピール活動が行われ、2人も参加していた。
 逮捕容疑は川崎市の男が6日夜、東京都千代田区永田町の国会周辺で警戒中の機動隊員に体当たりした疑い。ふじみ野市の男が国会前の路上で警察官につばを吐きかけた疑い。いずれも容疑を否認している。 

これだって、警察側の一方的な発表ですからね。

本当にこんな事があったかどうか疑わしいですね。

公安もウヨウヨいたでしょうから、狙いやすい一般市民を見せしめのつもりで逮捕・・・という事も十分考えられますね。

デモでなにもやってないのに一般市民が見せしめ的に逮捕なんてしょっちゅうですからね。

早くも秘密保護法による暗黒時代の到来か・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今井の売名じゃねーの!?】のりピー、舞台降板騒動!今井雅之、ブログで恨み節

2013-12-07 09:01:33 | 芸能

秘密保護法に絶対反対します。- ぽぽんぷぐにゃん 

のりピー、舞台降板騒動!今井雅之、ブログで恨み節 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

>女優の酒井法子(42)に6日、舞台の降板騒動が持ち上がった。来年3月に上演予定の舞台「手をつないでかえろうよ~シャングリアの向こうで」で作・演出を務める俳優の今井雅之(52)が自身のブログで降板を明かした。今井は「ドタキャンの明確な理由はいただけず」と説明。しかし、正式発表もされておらず、製作スタッフに明確な企画書などが渡されていない不備も明らかになり、酒井が今井側と正式に契約を交わしていない可能性も浮上した。


>10年に初演された「手をつないで―」は今井が作・演出・主演。先月23日に自身のブログで再演を明かし、女性のメーンキャストには、酒井とさとう珠緒(40)が出演予定と公表したが、正式発表はされていない。

 さらに、同作の製作陣にも明確な企画書などが渡されていなかったことも明らかに。この日、製作サイドの幹部は「(酒井が出演しないことを)知らなかった」と驚きの表情を浮かべた。自身に対するオファーも、「口頭でスケジュールが空いているかを確認され『酒井さんが出演する』と言われただけ。具体的な内容を文書でもらってはいない」と説明した。酒井へのオファーも口頭のみで、契約書等を交わしていなかった可能性がある。

正式に契約してないのにブログに「恨み節」を書く時点でかなりおかしいというか、マナー違反じゃないですかね。

逆に今井氏が酒井氏側に訴えられる可能性もあるんじゃないでしょうか。

なんか舞台の宣伝に上手くのりピーを利用してみた・・・という気がしないでもない。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小出イズム】秘密保護法成立について: 小出裕章氏「負けることに慣れてはいけない」

2013-12-07 03:50:27 | 政治

小出裕章さんにきく。- 官邸前抗議に行ったこと。 

イコマ レイコ

私は、負けることにもうすっかり慣れてしまいました。それでも、諦めずに自分にできることをしようと思ってきました。......小出 裕章 2013/12/6 22:30




負けることに慣れてはいけない


つづきはこちら。


 

画家・イコマレイコさんです。

小出裕章さんが今日の秘密保護法の成立についてコメントしてらっしゃいますね。

小出さんのみなさんへの気遣いのコメントがまたいいですねえ。




Twitter / poponpgunyan: 小出さんも「あきらめた時が最後の負け」って言ってましたしねえ ...

 

 

小出さんも「あきらめた時が最後の負け」って言ってましたしねえ。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【20分で死亡する25シーベルトの横で作業員は・・・!?】原発建屋外で最高値の放射線量

2013-12-07 01:18:41 | 放射能

小出裕章さんにきく。- 福島の子どもの甲状腺がん、胎児への影響。

原発建屋外で最高値の放射線量 NHKニュース

>東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質を含む気体を放出する作業、ベントに使われた排気筒という設備を、東京電力が調べた結果、放射線量が1時間当たり25シーベルトという極めて高い値に上ることが分かりました。
この値は推定値ですが、建屋の外では最も高く、東京電力は作業員の立ち入りを禁止し、対策を検討しています。

東京電力は作業員の被ばく対策のため、福島第一原発の1号機と2号機に隣接する高さ120メートルの排気筒の周辺で放射線量を調べました。
その結果、建屋と排気筒をつなぐ配管の地上80センチの部分で、放射線量が今も1時間当たり25シーベルトという極めて高い値に上ることが分かりました。
この値は周辺の放射線量から算出した推定値ですが、浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ20分で達します。

>浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ20分で達します。

 

今もこれだけの放射能が出てるって凄いですね・・・。

これだけの放射能が出ている横で作業員が大丈夫とは・・・とても思えないですねえ。


 

■ぜひじっくり視察を・・・。

Twitter / poponpgunyan: 20分未満で死亡…過去最高、屋外設備で放射線(読売新聞) - ...

20分未満で死亡…過去最高、屋外設備で放射線(読売新聞) - Y!ニュース 『福島第一原子力発電所の屋外にある設備「主排気筒」の下部で、』安倍首相と茂木敏充経産相にぜひ30分くらい視察していただきたい。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07

2013-12-07 01:09:21 | ニコニコ動画

【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

2013-12-07 00:32:17 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ:らいぶばーじょん

 

 

(再生)秘密保護法が成立、国会前抗議とか。- 2013.12.07

 

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【問題を大きくできた事はむしろ大成功!?】特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年―「知る権利」侵害の危惧

2013-12-07 00:22:11 | 政治

【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07

特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年―「知る権利」侵害の危惧 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>機密情報を漏えいした者への罰則を強化する特定秘密保護法が6日夜に再開された参院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。野党側がさらなる審議を求める中、与党は採決に踏み切った。これにより、防衛、外交、スパイ活動防止、テロ防止の4分野で、閣僚ら行政機関の長が「特定秘密」を指定し、漏えいした公務員、民間人は最高10年の懲役を科される。恣意(しい)的に秘密指定されかねず、チェック機能も不十分など「知る権利」侵害への危惧は残ったまま、公布から1年以内に施行される。
 採決では、賛成が130票、反対が82票。民主、共産、社民、生活の各党が反対した。衆院で修正合意したみんなの党と日本維新の会は、「拙速は認められない」として退席したが、みんなの一部議員は党の方針に反して本会議に出席し、反対した。

残念な結果となりましたが、一般の人にはわかりにくい問題をここまで大きく出来て、かつ世論も味方につけた事は大きな成果でしょう。

これも草の根的な運動の成果だと思います。

むしろ、戦いはこれから。


そもそも秘密保護法は憲法違反ですから、こんなもんは認められないですし。

秘密保護法の強行採決に加えて来年は消費税増税、原発再稼動問題などなど、安倍政権が失速していく要素がいろいろありますから、今は強権的に見える政権もだんだん弱まっていくと思いますね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月1日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする