【嵐はこれからだろ(笑)!?】秘密法成立「嵐去った」=安倍首相

2013-12-08 07:54:00 | 政治

安倍内閣支持率急落47%について。- 2013.12.10

秘密法成立「嵐去った」=安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

>安倍晋三首相は7日、東京・谷中の禅寺「全生庵」を訪れ、自民党の山本有二衆院議員と約1時間座禅を組んだ。山本氏によると、首相は特定秘密保護法の成立前、首相官邸や公邸の周辺が抗議デモで連日、朝から騒然としていたことを踏まえ、「今朝、目覚めたら公邸の周りが静かだったので、嵐が過ぎ去った感じがした」と語っていたという。 

アホですね、やっぱり安倍は。

こんな無理矢理な事をしておいて、タダで済むわけないだろうと。

むしろ嵐はこれから、安倍政権もその「無理矢理」を引っ込めるわけにいきませんから、さらに強権的になっていくと思います。

そうなると国民世論の反発という「嵐」はますます大きくなっていくのでは。


■デモは効果があるという証明でもあるが・・・。

Twitter / poponpgunyan: 少し注意しておかいないといけないのは、安倍政権が秘密保護法を ...

 

 

少し注意しておかいないといけないのは、安倍政権が秘密保護法を強行した事で、国民に認められたい、認めさせたいためにさらに強権的になる可能性もあるという事か。「証拠隠滅を図るためにさらに悪事を重ねる」ような事をするかもしれない。「嵐が去った」と安倍がデモを気にしているのも注意か。



 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【注意!これは明らかにアヤしい・・・!?】『三菱東京UFJ銀行ーー安全確認』というメールがきた。

2013-12-08 07:45:03 | ネット

秘密保護法に絶対反対します。- ぽぽんぷぐにゃん 

■件名『三菱東京UFJ銀行ーー安全確認』

 

こんにちは!

 
これは三菱東京UFJ銀行によって行っているユーザ番号の調査です。
あなたのユーザ番号は使用停止になっているかどうかをチェックしています。
あなたのユーザ番号は合法的であることが保障できるために、下記のリンクをクリックしてください。

https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001

あなたのユーザ番号の承認が完成された後、三菱東京UFJ銀行よりあなたのユーザ番号をチェックしていただきます。
 
 
 
※(注意)番号の入力を絶対しないように!!

あきらかに「怪しいメール」がきたのでご報告を。

もちろん、暗証番号を入力させる詐欺のフィッシングメールなんでしょう。

この「ーー安全確認」という全角を使ったハイフンって、「スクウェアエニックス」を騙ったメールでも使われていたような・・・。

とにかく、こんなのに引っ掛からないように注意しましょう。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍内閣支持率46%で終わりが見えてきた!?】秘密保護法「議論十分でない」76% 朝日新聞世論調査

2013-12-08 07:23:43 | 政治

秘密保護法に絶対反対します。- ぽぽんぷぐにゃん 

秘密保護法「議論十分でない」76% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

>特定秘密保護法が6日深夜に成立したことを受け、朝日新聞社が7日、全国緊急世論調査(電話)を実施したところ、秘密保護法の国会での議論が「十分だ」は11%にとどまり、「十分ではない」が76%に達した。賛否については賛成24%、反対51%となり、法律が成立してもなお反対が多数を占めた。

>安倍内閣の支持率は46%、不支持率は34%。前回の支持率49%、不支持率30%に比べて差が縮まった。

>安倍内閣の支持率は46%、不支持率は34%。


順調に下がってきてますね。

来年の消費税増税、原発再稼動、名護市長選の敗北(?)で30~20%もあり得そうですね。

 

「小泉原発ゼロ発言」もありますし、自民内部の権力闘争、内紛も大きくなっていくのでは。

 


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【渡辺喜美の終わり:秘密保護法で流れ変わる!?】みんなの党分裂へ 江田前幹事長ら9日離党、新党めざす

2013-12-08 07:12:17 | 政治

【秘密保護法】与党の強行採決での成立について。- 2013.12.07 

みんなの党分裂へ 江田前幹事長ら9日離党、新党めざす (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

>みんなの党の江田憲司前幹事長は、9日に離党届を提出する意向を固めた。年内に新党の立ち上げをめざす。江田氏は渡辺喜美代表と野党再編への路線で対立していた。同党は現在35人が所属するが、結成から約4年で分裂することになった。今後、野党再編につながる可能性がある。

 江田氏と一緒に、井出庸生、青柳陽一郎、畠中光成衆院議員、小野次郎参院議員らが離党届を出す見通し。すでに離党させられた柿沢未途衆院議員も新党に参加する予定だ。江田氏に近い複数の議員は、同調者は10人以上になる、との見方を示している。

江田新党が今後どうなろうと別にどうでもいいのですが、秘密保護法でのみんなの党・渡辺喜美の自民の擦り寄り方は大きなマイナス。

その事が江田の新党作りへの大義名分を与えてしまったと言っていいでしょう。

渡辺の擦り寄り行為は致命的だったのではないでしょうかね。


・・・とはいえ、江田新党、維新も結局は自民と同じなんですけどね。

 

 

■渡辺のバカさ加減に支持者も呆れ顔か。

Twitter / poponpgunyan: 江田新党。交付金目当てでの新党なんだろうけど、離党するだけの ...

江田新党。交付金目当てでの新党なんだろうけど、離党するだけの大義名分を与えてしまった渡辺喜美のバカさ加減に支持者も呆れているんじゃなかろうか。・・・という事は、必然的にこれから江田新党、その先の維新、民主の一部の新党の動きに注目が集まってしまいますね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年12月7日(土)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする