ぽぽんぷぐにゃんSTREAM - 秋のおしらせ。
【TVチェック】「広島焼き」なんてものはない!と抗議 県民の「お好み焼き愛」でNHK『サラメシ』がテロップ修正(1/2ページ) - 産経ニュース
>働く大人の昼食に焦点を当てたNHKのバラエティー番組「サラメシ」(総合テレビ、火曜午後8時15分ほか)。俳優、中井貴一さんの軽妙なナレーションでおなじみだが、9月の放送で“珍事”が起きた。広島の特集で、お好み焼きの映像に表示した「広島焼き」のテロップに広島の視聴者が反応。抗議を受け、NHKが再放送で「お好み焼き」と修正した。NHKを動かした広島の「お好み焼き愛」とは-。
■「大阪焼き」とも呼ばれているらしい。
>大阪焼き(おおさかやき)は、縁日の屋台などで売られる小麦粉を主材とした鉄板焼き料理の、主として東北地方および関東地方における呼称である。
まあ、「広島焼き」って言葉は使いますよね。
広島の人にはそれが許されないというのも初めて知りましたね。
関東ではお好み焼きの事を「大阪焼き」とも呼ぶとか。
こんなの大阪では言いませんし、たしかに不快というかヘンな感じはしますねえ・・・。
お好みに焼く「お好み焼き」なんだから、それぞれの好みがあり、地名をつける意味もないと思うんですが・・・。
(ツイキャス)福岡で道路陥没、米大統領選など。- 2016.11.08