創価学会「池田先生ご夫妻で勤行」の謎。
<液体被害>油状で甘い臭い 新たに橿原神宮と東大寺でも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
>興福寺(奈良市)で国宝の仏像などに液体が付着していた事件で、現地調査した文化庁の担当者は21日、液体は甘い臭いのする油状で、まき散らすようにかけられていたことを明らかにした。一方、新たに橿原神宮(奈良県橿原市)と東大寺(奈良市)でも液体がかけられる被害が判明。県警は成分を分析するなどして関連を調べている。
>奈良県内では昨年、橿原神宮や東大寺、長谷寺など19寺社が油のような液体をかけられる被害を受け、一部寺社の液体については甘い臭いが確認されていた。この時期に奈良県内を訪れていた形跡がある米国在住の宗教団体幹部の男(54)について、千葉県警が昨年4月、同県の香取神宮に液体をまいた建造物損壊容疑で逮捕状を取ったが、男は帰国せず逮捕に至っていない。
■関連。これですね。
>寺社連続油被害事件(じしゃれんぞくあぶらひがいじけん)とは、2015年春に近畿地方を中心とした全国地域で、寺社の国宝や重要文化財などに、韓国の新興宗教系キリスト教団の教祖によって相次いで油が撒かれた[1][2][3][4]事件[4]。
>この時期に奈良県内を訪れていた形跡がある米国在住の宗教団体幹部の男(54)
ああ、そういえばこの「宗教団体の幹部の男」についての報道ってありましたね・・・。
また同じような事が報道されるという事は、近々逮捕でもあるのでしょうか?
(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21