goo blog サービス終了のお知らせ 

【犯人はアメリカ在住の宗教団体幹部の男か!?】<液体被害>油状で甘い臭い 新たに橿原神宮と東大寺でも

2016-11-21 22:04:59 | 国内

創価学会「池田先生ご夫妻で勤行」の謎。

<液体被害>油状で甘い臭い 新たに橿原神宮と東大寺でも  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>興福寺(奈良市)で国宝の仏像などに液体が付着していた事件で、現地調査した文化庁の担当者は21日、液体は甘い臭いのする油状で、まき散らすようにかけられていたことを明らかにした。一方、新たに橿原神宮(奈良県橿原市)と東大寺(奈良市)でも液体がかけられる被害が判明。県警は成分を分析するなどして関連を調べている。

>奈良県内では昨年、橿原神宮や東大寺、長谷寺など19寺社が油のような液体をかけられる被害を受け、一部寺社の液体については甘い臭いが確認されていた。この時期に奈良県内を訪れていた形跡がある米国在住の宗教団体幹部の男(54)について、千葉県警が昨年4月、同県の香取神宮に液体をまいた建造物損壊容疑で逮捕状を取ったが、男は帰国せず逮捕に至っていない。


■関連。これですね。

 

寺社連続油被害事件 - Wikipedia

 

>寺社連続油被害事件(じしゃれんぞくあぶらひがいじけん)とは、2015年春に近畿地方を中心とした全国地域で、寺社の国宝や重要文化財などに、韓国の新興宗教系キリスト教団の教祖によって相次いで油が撒かれた[1][2][3][4]事件[4]。


>この時期に奈良県内を訪れていた形跡がある米国在住の宗教団体幹部の男(54)

 

ああ、そういえばこの「宗教団体の幹部の男」についての報道ってありましたね・・・。

また同じような事が報道されるという事は、近々逮捕でもあるのでしょうか?

 

 

 

 

 

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【野党共闘が実るかどうか注目の市長選!?】<青森市長選>与野党支援 違いくっきり

2016-11-21 20:25:07 | 政治

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

<青森市長選>与野党支援 違いくっきり | 河北新報オンラインニュース

>鹿内博前市長の辞職に伴う青森市長選は20日告示(27日投開票)される。国政与野党がそれぞれ別の新人を推す構図だが、政党の支援姿勢は違いが際立つ。元総務省職員小野寺晃彦氏(41)を推す自民、公明両党が政党色を薄めようと躍起なのに対し、元青森県議渋谷(しぶたに)哲一氏(55)を支援する民進、共産、社民3党は、夏の参院選青森選挙区で勝利した野党共闘を再現しようと連携を前面に出す。


<青森市長選>県都活性化めぐり舌戦 (河北新報) - Yahoo!ニュース

>県都の将来を占う青森市長選が20日、始まった。立候補を届け出たのは、いずれも無所属で新人の元衆院議員横山北斗(53)、元青森県議渋谷(しぶたに)哲一(55)、元総務省職員小野寺晃彦(41)=公明支持=、医師穴水玲逸(れいいつ)(64)の4氏。現職知事と前市長を巻き込んだ与野党対決の構図を軸に、市の活性化策を問う舌戦に突入した。

>渋谷氏は同市中心部のいろは通りで第一声に臨み、「市の運営は市長一人でするのではない。青森市は市民30万人に支えられ、共に育ってきた。市民と一緒にわれわれの暮らしをつくり上げ、市民が主役の市を必ず築く」と力説した。

 陣営には民進、共産、社民各党の国会議員や県組織の幹部、辞職した鹿内博前市長が駆け付けた。鹿内氏は「私と渋谷さんは市民が主役の市政をつくろうという思いで一致している。政治家鹿内博として応援する」と述べた。


■前市長の鹿内氏は野党の支持で当選。

鹿内博 - Wikipedia

>2009年4月19日に行われた青森市長選挙に社会民主党・日本共産党の支持を受けて無所属で出馬。6期目(現青森市は新設合併で発足しているため、旧市4期・現青森市1期の通算)の当選を目指す現職の佐々木誠造青森市長(自由民主党・公明党支持、連合青森推薦)、元市議の関良ら2候補を破り、初当選した(鹿内:72,401票、佐々木:54,155票、関:13,184票)。


2013年4月の青森市長選挙で、自民党・公明党推薦の元青森県副知事を破り再選[1][2]。


2016年6月29日、アウガを経営する第三セクター青森駅前再開発ビルが経営破綻状態となった責任を取り、辞任することを明らかにした[3]。


 

>現職知事と前市長を巻き込んだ与野党対決の構図を軸に、


へえ~。

前市長の鹿内氏って、野党の支持で当選してたのですね。

今回も与党対野党の構図は変わらないということで、ここはぜひ野党の支持する渋谷氏に勝ってほしいところ。

野党支持の候補が勝てば、国政の野党共闘にも弾みがつくでしょうからね。 

 

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【また東北で自民惨敗の予感!?】<全農改革>不当な介入 議員も農協も猛反発

2016-11-21 19:04:43 | 政治

政府の馬毛島購入話と沖縄基地問題。

<全農改革>不当な介入 議員も農協も猛反発 (河北新報) - Yahoo!ニュース

>全国農業協同組合連合会(全農)改革に向け、政府の規制改革推進会議が11日にまとめた提言を巡り、東北の農業団体や自民党国会議員に反発が広がっている。

提言は、生産資材を仕入れて農家に販売する「購買事業」からの撤退などを求め、改革が進まなければ「第二全農」の設立まで突き付けた。

「急進的」との声が強く、党が今月中にも取りまとめる農業構造改革の方針に、会議の意見がどの程度反映されるかに注目が集まる。


>石川寿一県農協中央会長が「明らかに不当な介入」と批判すると、小野寺五典衆院議員(宮城6区)は「提言はかなり乱暴。農家の手取りが少しでも多くなるよう、組織の在り方を模索する共同作業は変わらない」と理解を示した。

 

>改革が進まなければ「第二全農」の設立まで突き付けた。


なぜここまで政府が「介入」しようとするのか、さっぱりわかりませんね。

問題点が噴出して農家が「ダメだ!」と思っているならまだしも、反発されてまでやる必然性がどこにあるのかと。

参院選で東北の1人区で自民党が次々と敗北したように、次の総選挙でも東北でまた負けるんじゃないですかね。

 

 

 

 

 

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【制裁中の露と東京でも会談でG7各国から総スカン!?】安倍プーチン会談来月東京でも - 政界地獄耳

2016-11-21 11:39:40 | 政治

創価学会「池田先生ご夫妻で勤行」の謎。

安倍プーチン会談来月東京でも - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

>20日の会談で首相は来月15日の会談について「翌日には東京に立ち寄って経済関係について議論したい」と述べ16日にも東京で会談する意向を明らかにした。

外交筋が言う。「G7各国はロシアのウクライナ侵攻に対して経済制裁を行っている最中だ。今回のプーチンの日本訪問は東京ではなく山口だということで問題視してこなかったが東京で首脳会談の計画があるのなら、話は別ではないか」と不快感を示した。なお多難が続く。

 

へえ~、東京でもプーチン氏と会談するんですか。

北方領土返還が絶望的なので、せめて東京にも呼んで話題づくり・・・というかんじなんでしょうかね?

それでG7の国から総スカン食らったら意味ないと思うんですが。


 

 


 

 

 

 

 

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【また鶴保!裏に二階派と岸田派の仁義なき戦い!?】 <鶴保氏パー券>免税店社長、他人名義で100万円購入

2016-11-21 08:08:37 | 政治

創価学会「池田先生ご夫妻で勤行」の謎。

<鶴保氏パー券>免税店社長、他人名義で100万円購入  (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>鶴保庸介沖縄・北方担当相(49)=参院和歌山選挙区=の資金管理団体「鶴翔(かくしょう)会」が2013年10月に開いた政治資金パーティーで、前年に法人税法違反容疑で逮捕された会社の社長が、自社の役員名義でパーティー券を100万円分購入していたことが分かった。政治資金規正法は名義を偽装したパーティー券の収受を禁じており、政治団体側も同法に抵触する可能性がある。

パーティー券を購入したのは台湾系米国人で免税店経営会社(東京都新宿区)の男性社長(38)。


>鶴翔会を巡っては観光振興を目的とする山梨県のNPO法人の副代表が同年1月、政治資金規正法の上限を超す200万円分を自分以外の名義で購入したことが判明している。

 

>鶴翔会を巡っては観光振興を目的とする山梨県のNPO法人の副代表が


昨日も鶴保沖縄相のパー券問題が出てましたが、また鶴保かという感じですね。

昨日のパー券問題は「山梨県のNPO法人の副代表が」とありますが、これは今二階派と岸田派が長崎幸太郎氏の復党問題で揉めている山梨2区から出てきた話だとか。

つまり、岸田派シンパからの告発という見方があるようです。二階派の鶴保氏を追い落としたいと。

そういう視点で見ると、まだまだ鶴保氏に関する「疑惑」が出てくるような気がしますね。


「政局ウォッチ」のチャオさんの解説。


 

 

 

山梨2区の長崎幸太郎氏の復党問題の解説。かなりマニアックですが、面白いです。

 

 

 




 

 

 

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんSTREAM】柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

2016-11-21 01:11:42 | ぽぽんぷぐにゃんSTREAM

(ツイキャス)柏崎市長選、宗教の話とか。- 2016.11.21

 

今日の話は、

・柏崎市長選の結果

・宗教の話

・鶴保沖縄相の話

などなど・・・。

今回から、よりいろいろとニュースネタを増やすべく、いろいろと挑戦してみました。

よかったら見てください。

 

 

 

 

 

(twicas)トランプ・安倍会談、馬毛島とか。- 2016.11.18

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする