【TPP完全終了!?】オバマ政権、TPP断念=発効は絶望的に-米報道

2016-11-12 15:43:13 | 政治

【米大統領選】トランプ氏勝利と日本への影響

オバマ政権、TPP断念=発効は絶望的に-米報道:時事ドットコム

>米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは11日、オバマ米政権が来年1月までの任期中の環太平洋連携協定(TPP)の議会承認取得を断念したと報じた。次期大統領に決まった共和党のドナルド・トランプ氏は「TPP離脱」を掲げており、現状での協定の発効は絶望的になった。

 

まあ、TPPは完全に終わり。

しかし、トランプ氏が大統領になってもTPPの代わりにに、日本にFTA(自由貿易協定)を求めてくる事は大いに考えられますからね。

米韓FTAで韓国が悲惨になったように、日本もそうなるかもしれません。

トランプ大統領氏が次の手を打ってくる前に、「TPPの次に来るかもしれない日米FTAは危ないよ」と周知する事が大切なように思います。 


 

 

 

(ツイキャス)トランプ氏が大統領とか。- 2016.11.09

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【年下妻と息子を捨てた血も涙もない鶴保庸介沖縄相!?】<「土人」発言擁護>鶴保氏、撤回せず…公明からも批判

2016-11-12 02:15:56 | 政治

【米大統領選】トランプ氏勝利と日本への影響

<「土人」発言擁護>鶴保氏、撤回せず…公明からも批判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>鶴保庸介沖縄・北方担当相は11日の記者会見で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題で、差別と断定できないとの自らの見解について「何度も同じ事を繰り返すしかない。コメントはない」と語り、撤回しない考えを明確にした。

>与野党にも批判が広がる。公明党の井上義久幹事長は11日の記者会見で「沖縄のみなさんが沖縄蔑視を象徴する言葉と捉えていることを重くみる必要がある」と指摘。民進党の江田憲司代表代行は「一刻も早く辞めるのが筋だ」と語った。


■鶴保沖縄相はこんな人。

鶴保庸介沖縄・北方担当相が捨てた18歳年下妻と2歳の息子│NEWSポストセブン

>「子供が好きな美穂にとって待望の第一子でした。ところが、出産後に待っていたのはあまりに辛い仕打ち。鶴保さんは一方的に妻子を捨てたのです……」
 

 ついにお仲間の公明党からも批判ですか・・・。

この鶴保とかいうのは、嫁も子どもも捨てるような人間みたいですからね。

血も涙もない人なんじゃないでしょうかね?

こういうのを沖縄相にする安倍首相もまた、血も涙もないと言えるのでは。

安倍首相の任命責任も問われる事態になってくるのでは?


 


 

 

 

 

(ツイキャス)トランプ氏が大統領とか。- 2016.11.09

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

  

(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 


 

■ご意見・情報・おたよりはこちらへ。

■web拍手-おみくじ 

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする