【ぽぽん調査】民進党は脱連合依存すべき? 「はい91%」
刈羽村長選 無投票で品田氏5選 原発再稼働、改めて容認姿勢 :日本経済新聞
>任期満了に伴う刈羽村長選が15日告示され、無所属で現職の品田宏夫氏(59)が無投票で5選を果たした。無投票での当選は2008年村長選以来。品田氏は運転停止中の東京電力柏崎刈羽原子力発電所について「原子力規制委員会から安全に発電できるというお墨付きが出れば、再稼働を妨げるものではない」との従来の姿勢に変わりはないとの考えを強調した。
品田氏は無投票での当選について「投票があってもなくても村民の意思はそのように示された」との考えを示した。5期目の抱負としては「課題には臨機応変に対応する必要があるとは思うが、私心無く、ぶれずに臨んでいく」と話した。
刈羽村長選では無投票ということで、柏崎市長選にどのような影響を与えるのか興味ありますね。
柏崎市民がバランスを取って、柏崎市長選では原発再稼動反対の候補に流れる・・・という展開になればいいんですけれども。
(ツイキャス)ニュージーランドで地震とか。- 2016.11.13