goo blog サービス終了のお知らせ 

しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

作ってみたいな枯山水

2022-09-18 06:26:44 | 日記

枯山水づくりを見てました。風化した花崗岩が川に流れてきたのを集めて敷き詰め、平に均してから水を打ち、枯山水の模様をつくるそうです。

デッキブラシのような木の底には釘が出ていて、それをまっすぐに押しながら少しずつ深く筋を刻みます。反対側からも筋を付け同じ深さになるように溝をつけたら、

隣りの溝の間に、木槌のような棒で凹みをつけたら完成です。溝と凹みを三本入れるのに1時間かけて慎重に作業されていました。

面白そうで、やってみたくなります。砂浜で枯山水あそびをしてみようかな。

 

 

こうして、風流な庭ができるのですね。

それにしても、どうやったら、これだけまっすぐに溝を引けるのだろう、ふしぎ。

 

砂浜ついたー

枯山水あそびしてみない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする