きれいに洗って皮むきむき。2時間かけて66個むいてみた。ヒモに吊るして、ひなたぼっこさせてあげよう。ふしぎだよね。どうしてこの渋みが溶け出さなくなるんだろ。
まるで黄葉みたい。柿色でなんだか明るくなったよ。
天日干し。つぎはキノコを干そうかな。
ひなたぼっこのおいしいもの。
きれいに洗って皮むきむき。2時間かけて66個むいてみた。ヒモに吊るして、ひなたぼっこさせてあげよう。ふしぎだよね。どうしてこの渋みが溶け出さなくなるんだろ。
まるで黄葉みたい。柿色でなんだか明るくなったよ。
天日干し。つぎはキノコを干そうかな。
ひなたぼっこのおいしいもの。
さえずる声があちらこちらから聞こえた。見上げると金色のカラマツの葉がふってきた。白樺の林では、ふわふわと舞い降りてきた雪虫。ケショウヤナギやドロノキの間を流れる透き通った豊かな水に、イワナと水草は気持ちよさそうにしてる。
、
苔むす山路、倒れた朽木の上でタネが芽生え苗木がスクスク。やがて朽木は土に還って新しく育った木の根元には、かつてそこにあった朽木の幹の形に根っこがむき出しになり空洞になってる。
おもしろいね。
ペラペラな薄いタネ、風に乗ってイタドリが凝灰岩のゴロゴロした谷にやってきたのかな?たくましいね。こんなところにもバッタやカマドウマがいたよ。
ちょっと寒くなってきた。秋が深まりましたね。
ゆっくり鑑賞してたら、少し足が疲れました。外に出てそっとのぞいてみてみると、大きなお腹したメダカが泳いでいましたよ。ツイーと泳いで葉影に隠れちゃった。
クリーム色の花びらみて、想う。川辺を歩いてみたいな。
いい汗かきましたね、草刈り、伐採、枝の片付け作業おつかれさまでした。
あと3本だけ、コナラを伐採したら暗くて風通しよくないひろばの見通しよくなるね。
今日は草刈りチームと伐採片付けチームに分かれて作業です。
ヘルメットに革手袋、プロテクターに登山靴。今日も安全に作業します。
直径30センチを超えるこのコナラの木は、カシナガキクイムシにアタックされてナラ菌が蔓延し、枯れてしまったようです。このまま放置しておくと、いつ、太い枯れ枝が落下してくるかわかりません。
木の重心はどっちかと、幹の傾き、枝ぶりを見上げ観察して伐倒方向を定めておいて
周囲の安全確認、退避場所の確保をしてからチェンソーを幹に当てました。
倒して幹を運べる長さに玉切りしたり、こうして枝を払います。
枝を堆積場所に運びます。
黒くなった部分がナラ菌で水を吸い上げることができなくなった箇所。木を伐採して片付けると明るく見通しよくなりました。
いい汗かいたから、休憩です。
こんな
しぜん・ふしぎワンダーランドチームの里山整備活動日は、毎月第一土曜日。
来月は11月5日です。