しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

グリーンボランティア「森林づくり三重」

2021-10-30 08:10:09 | 日記

2021年10月30日、今日はグリーンボランティア三重の連絡会の開催日。

グリーンボランティア「森林づくり三重」の連絡会では、三重県各地の里山で活動している会員の活動状況や2021年の体制、フィールド紹介のほか、
これまでの20年間の活動から各会員の想いを綴った20年誌の内容やフィールド推移や、2021年下期計画などをプロジェクターを使って報告、検討されます。

上期実績、講義内容紹介では、現地でいきいきとした参加者の皆さんからの生の声もきっと報告されることでしょう。

 

10月30日(土)13:30~名張市 桔梗が丘市民センター(名張市桔梗が丘6番町1-131-4)で行いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空観察会会場の旧国津小学校への行き方

2021-10-09 17:36:22 | 日記

旧国津小学校へは、

夏見から2つのルートがあります。

番号1、2、3、4を通る青蓮寺湖畔のルートと、

A、B、C、Dを通る春日台、つつじが丘を抜けるルート。

まずは、湖畔ルートから、案内します。

1赤い橋の手前を左折。

そのまま道なりに4km進むと

2を左折

道なりに400m進むとT字路にあたり

3の角を左折

道なりに500m進むと

4に着きます。左折すると国津小学校。

 

つつじが丘を抜けるルートは、

スーパー、商店街のある坂道を登って信号を過ぎて、A

さらに道なりに登り

住宅地の突き当たりまで来ると

ガードレール沿いに

B

右折

 道なりに下ると交差点を右折C

しばらく道なりに進むと右手の高台に校舎が見えます。Dを右折すると国津小学校。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年秋の星空観察会、いよいよスタートです

2021-10-09 17:31:44 | 日記

空には、雲ひとつなく、絶好の星空観察日和となりました。

 

3台のでっかい望遠鏡のスタンバイも着々と進んでいます。

 

日中あれほど暑かった太陽が

里山の影に沈むと

そよぐ風は少しずつ冷えてきました。優しいコオロギの声があちこちから聞こえます。

念のため、虫刺され防止と寒さ対策を兼ねて長袖で

星空観察にお越しくださいませ。

今宵は星空を一緒に眺めましょう。

観察は、18時、宇宙ステーションの観察から、スタートしますよ。お楽しみに〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は星空観察会開催です。

2021-10-09 15:43:00 | 日記

今夜は、星空観察会の日。雨雲レーダーでは表示されない薄曇りが夜空に広がると満天の星空は観察できないんです。

でも、今日は良い天気なので予定通り星空観察会を実施することにしました。
17時30分から受付開始、18時からはじめの会です。

 

一方こちらは台風被災のヒマラヤスギ

近づくと少し甘くて清々しい針葉樹のとてもいい香りがします。

 

自然の大きな力と長い年月をかけてまた、植物が再生していく過程を観察し、その生命力を知る生きた教材。

 

たまには、身近な自然に触れて観察する体験。

 

今日は星空観察会開催できるといいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年10月の森整備

2021-10-02 13:12:57 | 日記

杉とヒノキの林のしたにマイクみたいかキノコが生えてたよ。

 

黒田の森の草刈り作業を終えてから、

いつも茶摘みイベントの開催にご協力いただいている農家さんのお手伝い。

家の裏の崖に生えているヤマウルシや、コナラの木が伸びてきたから、伐採を手伝ってほしいとの依頼。

 

木製の手作りのハシゴを崖に立てかけてみたけど、

うーむ、届かないな。

ハシゴをよいしょと崖の上まで担ぎ上げ、腰に命綱のロープを巻いて、崖の上から伐採することにしてみたよ。

こうしてハシゴを木の間に渡して足場を築いて、伐採する木の幹にロープをかけて、チェンソーで、バリバリ伐る。

崖下に倒れかけた木をみんなでロープで引っ張って

 

うんとこしょ

どっこいしょ

 

生の木は、細くても重い。

葉っぱもついているし、ツルも絡まっているから、引っかかる。声をあわせて引っ張りあげる。

 

せーの、

せーの、

せーの、

崖上まで引っ張りあげた木は、枝を払って玉切りして

ヒノキの林に入れておく。そのうち腐って肥料になる。

 

 

スッキリしました。あと少しのところでキイロスズメバチの来襲があったから、今日の作業は、これでおしまい。

 

腰がー。

おつかれさまでしたー

いい汗かきました。

刺されたところは、毒を吸い出しておきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする