3日目はモスクワから168キロ離れたウラジミールへ
そして小さな世界遺産の町 スーズダリへ
モスクワを離れると行けども、行けども大平原
車窓からの景色は飽きないほどワンダフル景色です
道路わきは白樺とななかまどの並木道が延々と 思わず凄い!
お昼の食事は村に数件あるだけの家庭で「農家の家庭料理」
ご夫婦が快く迎えて下さり 床底が汚れぬよう靴カバーを履いて、
手作りの料理が美味しい また日本人好みに器が地方の塗り物でした
この写真は後日に
ウラジミール、 スーズダリ観光

とに角教会や修道院が多い 日本式に考えると京都的かな?
でも絵になりスケッチでもしたくなる気分です
修道院の塀の上で女性が青い空と塔を描いていました
木造建築広場でも若い女性が教会を描いていました
当然カメラに収めたくなるアングルばかりです
この町で1泊 静かでゆったりの町でした
そして小さな世界遺産の町 スーズダリへ
モスクワを離れると行けども、行けども大平原
車窓からの景色は飽きないほどワンダフル景色です
道路わきは白樺とななかまどの並木道が延々と 思わず凄い!
お昼の食事は村に数件あるだけの家庭で「農家の家庭料理」
ご夫婦が快く迎えて下さり 床底が汚れぬよう靴カバーを履いて、
手作りの料理が美味しい また日本人好みに器が地方の塗り物でした
この写真は後日に
ウラジミール、 スーズダリ観光

とに角教会や修道院が多い 日本式に考えると京都的かな?
でも絵になりスケッチでもしたくなる気分です
修道院の塀の上で女性が青い空と塔を描いていました
木造建築広場でも若い女性が教会を描いていました
当然カメラに収めたくなるアングルばかりです
この町で1泊 静かでゆったりの町でした