私の恒例のように毎年出かけている余呉町の「賤ヶ岳432M」へ昨日軽登山、
友人に言わせると そこしか知らんのか?
その通りかも?、
私の好きな余呉町の「賤ヶ岳」です

少し遠い滋賀県 余呉の湖のそばをさわやかな風に当りながら1時間歩き登山口へ
登り1時間ほどで頂上へ着くと360度のパノラマです
今年は雪が多く遠方の山々が白く輝いて見え同伴者もとても喜んで下さいました

毎年のように来ていて同じコースばかりですが どこかが少しづつ違っています
雪が少し残っていたり倒木が片付けられてたり登山標識が新しくなっていたり等など、
今年は登りより下りをとても長く感じたのは何故かな?
天気に恵まれ ちょこっとハプニングがありましたが無事に
良い山行きになりました
今日から春4月 午後からはプールへ 暖かくなったぁ~と車窓をあけて走ります
友人に言わせると そこしか知らんのか?

私の好きな余呉町の「賤ヶ岳」です

少し遠い滋賀県 余呉の湖のそばをさわやかな風に当りながら1時間歩き登山口へ
登り1時間ほどで頂上へ着くと360度のパノラマです
今年は雪が多く遠方の山々が白く輝いて見え同伴者もとても喜んで下さいました

毎年のように来ていて同じコースばかりですが どこかが少しづつ違っています
雪が少し残っていたり倒木が片付けられてたり登山標識が新しくなっていたり等など、
今年は登りより下りをとても長く感じたのは何故かな?
天気に恵まれ ちょこっとハプニングがありましたが無事に

今日から春4月 午後からはプールへ 暖かくなったぁ~と車窓をあけて走ります