5日から 神戸ルミナリエが開催されています 毎年少しづつ違うので観に行きたいのですが
今年は辛抱しましょう (^_-)
先日の神戸港に「日本丸」を見に行った2日が ルミナリエの試験点灯日だったようです
暗くなる時間帯には三宮にいましたが 全く気づきませんでした 残念
でも船を見に行く通りは旧外国人居留地を通るので ふと見上げると点灯の設備が見えました
これも珍しいかな?で 一応
私だけではなく他の方もスマホでパチリとされてました

今は光の道で多くの方が楽しまれている事でしょう いいですね
午前野暮用の為 11時頃から里山に登る そんな時間帯だからこそ珍しい方とお会いできたり、
時間的に昼前で里山は途中お腹が空いて足が上がらない 飴の1っも持って歩かない私は空腹で泣きそうでした
水だけで飢えを忍び 無事に下山して「あ~遭難しそうだった」と オーバですよね。
今年は辛抱しましょう (^_-)
先日の神戸港に「日本丸」を見に行った2日が ルミナリエの試験点灯日だったようです
暗くなる時間帯には三宮にいましたが 全く気づきませんでした 残念
でも船を見に行く通りは旧外国人居留地を通るので ふと見上げると点灯の設備が見えました
これも珍しいかな?で 一応


今は光の道で多くの方が楽しまれている事でしょう いいですね
午前野暮用の為 11時頃から里山に登る そんな時間帯だからこそ珍しい方とお会いできたり、
時間的に昼前で里山は途中お腹が空いて足が上がらない 飴の1っも持って歩かない私は空腹で泣きそうでした
水だけで飢えを忍び 無事に下山して「あ~遭難しそうだった」と オーバですよね。