風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

ことば今昔

2013年12月19日 | 生涯大学
今日も本科最終のお勉強でした 何となくお休みしたいなぁ~の気持ちで出席
ちゃんと60名は出席しています 1時間目が終われば帰ろうかな~がとんでもない
面白いお話に引き込まれ笑ったり 考え込んだりと先生のペースにすっかりはまり込んでいました

「日本のことば今昔」で目の前にきているお正月の言葉?行事の事などの勉強です
元旦 元日の違い なぜこの様な言葉になっているのか?等々 へぇ~とうなずく事ばかりです
とにかく面白い授業でした

今の学生が知らない事を この教室の方はほぼご存じ!と先生が褒めてくださる
県の教育大学 言語系教育分野の田中先生です 私達老いた学生を大いに楽しませてくれました
有り難うございました

明日から100回登山の「自分へのご褒美」として1泊の旅です 勝手な褒美が多すぎますね
天気は?? 数年ぶりの山友とお上りさんで楽しむことに致しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする