不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

船の厨房

2014年05月17日 | 
船に乗り毎日の食事のご馳走はどの様な方法になっているのか? とても興味がありました

夕食はダイニング・ルームでの席も時間も決まっており 係りの方が出迎えてくれます
この船には2ヵ所の大きな厨房があり その他スペッシヤル専門(ハイクラス)の厨房と
一般的な厨房(朝と昼食との専用厨房)でまかなっているようです さすがに大きい船ですね
 
食材の調達リストには世界中の食材が記載され イタリア・英国・フランス・米国・オーストラリア・ニュージーランド
上質な牛肉・フルーツ・野菜・は1航海で150~160㌧船に積み込まれるそうです
倉庫の管理人 のスペシャルリスト・魚、野菜の準備のスペシャリスト 適切な種類から分量だけを準備して
適切な時間に厨房に届けられる仕組みだそうです シェフと料理人 その他の担当者で料理が出来上がるそうです
      

      
 魚の下ごしらえ 
3名専用スタッフが洗い さばいて やわらかい部分を切り取り厨房へ 1日/1200個の切り身
 肉の下ごしらえ
5人のスタッフと3人のアシスタントが牛肉と鶏肉をスライスして厨房へ 
                                  1日/ 鶏肉 700㎏
                                     牛肉 800㎏
                                     豚肉 700㎏
                                     羊肉 100㎏
                                     子牛肉 150㎏
 冷製料理とサラダ
                                  1日/サラダ 800㎏
                                      エビ  200㎏
                                   マヨネーズ 49㍑
                                 サンドイッチ 1500個

 スープ・パスタ・野菜                1日/パスタ 250㎏
                                   じゃがいも 1350㎏
                                   野菜   1250㎏
                                   スープ  2081㍑

  ベーカリー                      1日/小麦粉 1250㎏


       
その他 アイスクリーム コーヒ貯蔵室 食器洗浄エリア等々 凄い人員でまかなわれています
当然お米も味噌汁も酢の物 ラーメン うどん お蕎麦 巻きずし ちらしずし 焼き魚 もありました
又24時間 軽食ができるコーナも有り 至れり尽くせりのお食事です  

特にムール貝とエスカルゴは とても美味しく う~ん 地中海を旅してる気分(行った事ないけどね) 
そしてバナナがメチャ甘い!本物のバナナだと皆さん称賛 日頃のバナナは何バナナ?

私達が食事終了後 船内860人のクルー食事が始まるそうです この方々のお蔭で美味しい食事の9日間でした。
有り難う御座いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする