今年もこの場所へ行く事は無理なのでは?とすっかり諦めていました
一昨日遅い時間にふと 明日は天気!明後日は雨
ひょっとして背割りサクラが見れるのでは?と急遽行く気になり道順をネットで調べる
以前に買っていた3D切符が使えるので交通費は近畿圏がスイスイと使えるのには助かる
京阪電車も初めての利用の様な気がする 列車が綺麗なのも驚く
確かここの桜が満開と新聞に出たのは今月の初め頃だったような
4日に美術館めぐりと背割りサクラのコース旅をキャンセルしていた私には
心にひっかかる場所でした
背割堤は木津川と宇治川を隔てる堤防に1、4㌔にわたりソメイヨシノの大木が
250本植えられています 素晴らしく見事な日本の春花風景のような、
長~い土手沿いの両脇に延々とピンクの花で埋まっています
端っこまでは歩けませんでしたが見事なさくらトンネルを満喫できました
そして今日 予報通りの雨、
この雨であの桜が散るのは惜しい 青葉に変わるのですね。
一昨日遅い時間にふと 明日は天気!明後日は雨
ひょっとして背割りサクラが見れるのでは?と急遽行く気になり道順をネットで調べる
以前に買っていた3D切符が使えるので交通費は近畿圏がスイスイと使えるのには助かる
京阪電車も初めての利用の様な気がする 列車が綺麗なのも驚く
確かここの桜が満開と新聞に出たのは今月の初め頃だったような
4日に美術館めぐりと背割りサクラのコース旅をキャンセルしていた私には
心にひっかかる場所でした
背割堤は木津川と宇治川を隔てる堤防に1、4㌔にわたりソメイヨシノの大木が
250本植えられています 素晴らしく見事な日本の春花風景のような、
長~い土手沿いの両脇に延々とピンクの花で埋まっています
端っこまでは歩けませんでしたが見事なさくらトンネルを満喫できました
そして今日 予報通りの雨、
この雨であの桜が散るのは惜しい 青葉に変わるのですね。