風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

水の有難さ

2018年01月25日 | つれづれ
今日は半世紀ぶりに寒くなると聞く
半世紀とは?50年振りの事?

でも今朝目覚めて身震いするほどでもなかった
昨日の方が もっと寒かった様な気もする

外気温は相当冷えていた様で とうとう水道管の凍結
失敗 夕べからちょろちょろ水をためておくべきでした
何も出来ないと思いつつ 買い置きのペットボトル水を利用する
お茶や 顔洗い 全て余分な洗剤や石鹸は使わない
トイレの水はお風呂の水で流す

今日は待つだけで1日中は水は無理かな?で諦めていました
昼食後 忘れて水道ペタルを押すと ちょろちょろ出だす
あっ! 出だしました 嬉しいしいホッとしました

久々に水の有難さを知り 水は大切な資源、
無駄に使わないようにと心して思う。

昨日24日 Hクラブ日
寒いので 出席者がいるかしら?と案じていました
何時ものメンバーはちゃんと出席です
そして 帰り際
「寒いので来る事を迷ったけれど来て良かった! 1ッ覚える事が出来た」と
ニコニコして帰られた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする