風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

命とは?

2019年01月16日 | つれづれ
13日の日曜日の事です
昨年大阪の友人とサーカスが来てるね
童心に帰り??面白いかもね?と話がまとまり
卽チケットを買って下さり 13日の午前の部を観ました

それがとても良い席でした。 
大人も子供も一緒に笑い楽しめました
きゃ~危ない お~危ないの連発
それぞれに声を出し楽しめた「木下サーカス」
本当に たまにはこんなステージを見るのもいいねと、

その後 昼食時に「お正月は如何でしたか?」の様子を語るはずが
何と友人の弟さんが3日に亡くなられた!と驚きです
えっ? 何故? どうしたの?と私は怒る様に聞き直した

年末25日に仕事中に落下して言葉を交わす事もなく
3日に亡くなられたと

私はもうそれからは食事が喉を通らない
何を食べているのかもわからない
涙が止まらなく お店のナフキンで涙と鼻を押さえながらでした

いつも話を聞かされていた弟さん
お会いした事はないけれど私には身近に感じる人でした

まだお若い! 53歳の人生なんて早すぎます

何とか取り戻せないのかしら? 
私の友人もお母さんもお嫁さんも息子さんも
どれほど悲しんでいる事でしょう
必ず家に帰ってくると思っていたと

友人との今年初めての再開が この様な形になるとは、
残された者が前を向かなければ!と励まして別れをしました

大切な人と、こんな別れ方があるのですね
友人と大阪駅で別れ 1人電車の中で彼女の事を思いながらの帰宅でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーカス

2019年01月16日 | お出かけ
昨年 大阪の友人と久々に童心に戻り「サーカス」を観よう!と
す~っと話が進み 翌日にはチケットを買いましたよ!の連絡が入る

その「木下サーカス」を13日の大阪まで出向きました
抜群の良い席を確保して下さった為 見やすく楽しめました

午前の公演でしたが人は満員 お子様連れが多いですね
大人も十分に楽しめ笑う事や悲鳴やら 2時間を楽しみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする