風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

旅支援で嬉しい日々

2022年12月15日 | 美味しい物
ちょいと行きたいな~の場所に旅支援があると「よっしゃ」と出かける気になる
これも国民の税金で遊ばせて頂いているので気はひける
が、 そんな事グチグチ考えているより
老い先短いのだから!と好きな事に行動を移す

で、「お任せ!旅慣れた人のミステリーツアー」とやらに12/12日参加しました
なんと4台ものバスでした 旅慣れた人がそれ程いるんだ?
やはりご夫婦連れが多いですね

今回のミステリーツアーは全く方向が見当つかず
高速道の道表で2度ほど間違った私でした
やっと南に走り奈良?いいえ和歌山でした
素晴らしいお天気に恵まれ暖かい南方面は嬉しい

黒潮市場での昼食とお買い物 ここへは何度かです
マグロの解体ショーよりクーポンでの買い物に必死です


見栄えがまぁまぁの昼食 でも美味しいとは言えない!


和歌の浦の玉津島神社へ「和歌の神様」で石碑に歌が詠まれている
でも全文は読めませんでした


ミカン畑の山道を20分バスで登ると関西のパワースポットとか?
開運 宝くじ当選祈願で有名らしい
初めて知りました 
こんな山の上に社の無い神社が? 大きな石にしめ縄がしてあり
石をぐるりと触りながら… 当然宝くじを買わなければ当たりません!と

名前がいいですね「宝来宝来神社」(ほぎほぎ神社)だそうです

先日の新聞に昨年の7億円の当選者が受け取りに来ない!と
大金は生活が乱れます もめごとも多くなります
貧乏で上等 生きていられるだけで感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする