スーミーコーヒーさんの1周年記念🎉
K27青い手・青い手・音1のはちさんが
繋いでくれたご縁で知ったスーミーさん。

はちさんに出会ったのは、
「繕い草」
たまたま席がいっぱいで
後から来たはちさんに
「隣にどうぞ。」
って声をかけたのが始まりだった。
その時に「青い手」の話をしたけど、
それをすごく喜んでくれて、
スーミーのみなみちゃんにも話してくれていた。

でも、実はすでにその前に
みなみちゃんとも「繕い草」で
出会っていたらしい。
娘が覚えていた。
みなみちゃんの子供と陽斗の誕生日が
1日違いだったから、
珍しく覚えていたとか。
2人とも「繕い草」に来たのは
初めてだったみたいだけど、
そこで出会っているのも運命的。

オーナーのみなみちゃんは娘と同じ年。
子育てしながら、
朝の8時からカフェを切り盛り。
K181赤い龍・白い犬・音12
倒れるまで頑張る「赤い龍」だし、
忍耐強い「白い犬」だから、
この社会的にも大変な時期に
へこたれずにがんばれたんだと思う。
そんなみなみちゃんを応援する人たちが
みんなで集まって記念イベント。
みなみちゃんは飲み物を出すだけで、
料理は「おきなわとくらす宿 間琉(Maru)」の
美理さんのビーガン弁当。



すごく美味しいビーガンスイーツを作るももちゃん。
写真を散り忘れた、

干支のデザインが面白いアドクレシエンドさん。
ここに集まる人たちは、
発酵食品、ビーガン料理、
乳製品・バター・卵を使わないお菓子など、
食に対しての意識が高い。
そのきっかけを聞くと、
家族の誰かがアレルギーだったり、
動物や自然と調和した生き方を求めていたり、
つまりは………愛❤️

ーみんなで、みなみちゃんを見守る〜
我が家も娘が子供の時は、
卵が食べられなかったから、
アップルパイをパイ生地から作っていたが、
遠い昔の夢のような話。
今は、作る気なんて起こらない。
あの時代に、こんなケーキがあったら
買いに行っていただろうな。


筋肉質のスポーツマン体型の若者が
「僕、ビーガンなんで、
こんなにたくさん
食べられるものがあって嬉しいです。」
と喜んでいた。
今日聞いたYouTube“越川マヤ暦ラボ”で
「新しい時代は個々を尊重しながら、
協力体制を作る。」
という話と重なった。
分かち合う世界がここにある。

☘️12月13日(日) ☘️〜マリマヤ便り〜
K 259 青い嵐・黄色い星・音12
人に協力することで、
自分の力を発揮する日。
人を支え、協力することで、
お互いに影響を与えあう。
相手も変わるし、自分も変わる。
K257〜K260
先を争わず、万事控えめに。まもなく道が開ける。
人を責めたり裁いたりせず、
大きな心で受け止めよう。
従順な姿勢に、人々が惹きつけられる。
