昨日は、高校時代の友人が開いてくれた
202020年元旦 愛媛の実家で
オンライン同窓会に参加。
懐かしいと思うと同時に、
話が噛み合わないような不思議な感覚。
久しぶりに普通に暮らしている人たちと
接した気がした。
いつもYouTubeばかり見ているから、
入ってくる情報が全く違う。
全然別の世界に
住んでいるかのように感じてしまった。
本当のことなんて誰もわからないから、
信じたいものを信じて
今を生きていくしかない。
2020年になると
同じ場所にいても
見えるもの感じるものが違ってくる
と言われていたが、
ああこんな感じなんだな〜と思った。
朝方、陽斗が泣いて目が覚めた。
足がつって痛いから、
ベランダに出てみたら、
雲の間から満月が顔を出していた。
昨日の夜も雨が降っていたから
もう見えないだろうと思っていたのに……。
こんな風に宇宙は
メッセージを送ってくれている。
今は変化の時。
地球の変化に合わせて、
私たち自身も変わっていこう。
多様性を認める時代に。
いろんな形があっていいと。
年越しそばを
近所の「すずめのお宿」に食べにいった。
娘はそばアレルギーだから、うどんを。
私はざるそばを。
おにぎり、かき揚げをつけて1050円。
私たちも美味しくて幸せ。
お店の人も喜んでくれて、経済も回る。
まさに3方よし。
私が留守の時など、
いつもお世話になっている。
親戚のうちのようなありがたい存在だ。
お店で、久しぶりに見たテレビのニュース。
日本各地で大雪になっていた。
札幌はなんとマイナス30℃。
想像がつかない。
うっかり灯油を買い忘れたら、
死んでしまう過酷な暮らし。
その後に沖縄の地元ニュース
県内の最低気温7.9℃
これも沖縄では大ニュース。
きっとこれが北海道なら、
穏やかな暖かい日になるのだろう。
去年の冬は、愛媛の実家で過ごした。
山沿いだったし、
家も古くて隙間風だらけだったから、
朝起きたら陽斗の手が紫色だった。
そんなことも懐かしい。
すべてがキラキラ輝く宝物。
202020年元旦 愛媛の実家で
☘️1月1日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K18 白い鏡・白い魔法使い・音5
逆境を乗り越え輝きを増す「白い鏡」
承認されることで力を発揮する「白い魔法使い」
中心を定めると倍速の力を発揮する「音5」
何に取り組むか明確にする日。
選択の幅がありすぎて迷うときは、
まず1つのことにじっくりと取り組んでみよう。
自分の思い込みを捨てて、一途に取り組めば、
無限の力が湧いてくる。