山道を抜けて、
何とか着いた「ひなたの匂い」
大石さんが窓から顔出して、
「今日はお客さんが誰も来ないと思ったら、
真里さんが来る日だったのね。」
と笑った。
次々出てくるお料理を食べながら、
いろんな話をした。
「ああ,もう時間がないから行きますね。
明日また来ます。」
と代金を払おうとしたら、
いらないと言われた。
ああ,恵まれた豊かな暮らしだな…と思う。
いつもいつもありがとうございます。
が,感慨に耽る間も無く、次へGO!
すみれとハル君,初めての長崎。
今夜は琴海の容子さんち。
k103青い夜・黄色い人・音12の
容子さんは、人を集める「音12」
容子さんはすみれと同じ「黄色い人」
諫早の葉子さんも来てくれた。
K168黄色い星・赤い地球・音12
洋子ちゃんはすみれ;の「鏡の向こうセット」
K42白い風・黄色い太陽・音3の真理さん
K256黄色い戦士・黄色い星・音9の
私も真里さん。
二人のヨウコと二人のマリ
たまたま友達の結婚式で帰って来ていた
修也君にも会えた。
たくさんの大人に囲まれて、
ハル君大はしゃぎ。
夜遅くまで飛び跳ねていた。
きっと思い出に残る
楽しい夜になったに違いない。
容子さん,
いつもありがとうございます😊
☘️10月14日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 254 白い魔法使い・黄色い星・音7
受容することで、
ゆるしの女神となる「白い魔法使い」
ゆとりのある生き方が大切な「黄色い星」
プラスの思い込みで引き寄せる「音7」
終わりよければ
すべてよしと信じる日。
背筋を伸ばして、
まっすぐ前を見つめよう。
勇気を持ってそこに踏み込めば、
結果は後からついてくる。
K253〜k256
自信が揺らぐ時こそ、
変化への胎動を感じる時。
必要のないものは削ぎ落とし、
足元をしっかり固めよう。
過去が崩れて、新たなステージで再出発。