7月27日(木)K175
自分のために
時間を使う日。
本当に大切なものを
見つめる時間を
大事にしよう。
自分の心と体の
バランスを整えよう。

やっぱり晴れ女だな〜と実感。
朝からザーザー雨が降っていたが、
バスを待つ時は止んでいた。

飛行機に乗ったら降り出して、
着いたらピーカン晴れ。
宿に着いたら雷が鳴り、
夕立が降り出した。

都会は、沖縄より暑い😅
夜になって、
やっと外に出て来れた。

ガボンで知り合った
あやかちゃんの結婚式のために福岡に。
ちょうど,バスの中で
2017年 アフリカのガボンにいた頃の
Facebookの投稿を読んで、
あの頃のハプニングが懐かしくなった。
夜中にベッドルームが水浸しになったり、
修理屋さんが来る来ると言いながら、
三日来なかったり……
そんなことが日常茶飯事。

この時は,台所のタイルが急に
落ちてきたっけ。
ハプニングがある分、
喜びの幅が広がる。
そんな体験をさせてもらった。
タイルの割れが、
あっという間にきれいになった。
手早い作業に感動。
おまけに、すごく気を使ってくれる優しい人。
言葉が通じなくても、それは伝わった。

部屋中に飛び散った
粉塵の掃除をしようと思ったら、
水道の水が出ない。
ああ、これが噂のよくある断水か……。

とりあえず買い物に行く。
近くの中国人のお店で、新鮮な野菜をゲットした。
食べたことがないけど……食べてみよう。
よーし、掃除に料理に頑張るぞ〜💪

あ、やっぱり、水が出ない………
この日のために、せっせと貯めたペットボトルの水。
やっとここで使える。
キャンプに行ったみたいで、
ちょっと楽しい気分にもなるが、
やっぱり水が出ないのは不便だ。
夜中に水が出て来たときは、
なんだかすごく嬉しくて……。
ここにいると小さなことに
喜びや感動を感じられる。

タイルの色もサイズも違うけど、
ぴったり。
ないという体験をした後、
あるということのありがたさに気づく。
私は、その振れ幅が、
一般の人より大きいみたい😆

易が逆境の卦の「山地剥(さんちはく)」
だからかな。
それを決めてきたのは私だし、
ちゃんと乗り越えれるように
「黄色い戦士」という紋章を
用意してきた。

そして,そのツールを使って
「音9」という役割を果たす。
マヤ暦って,面白い。
マヤ暦のおかげで,強くなれた。
いや,自分の強さに気がついた。

慣れない場所で、
“いつも”があると
ホッとする。
夜のスタバでこれを書く。

☘️7月28日(金)☘️〜マリマヤ便り〜
K176 黄色い戦士・白い犬・音7
実直に自分の思いを語る「黄色い戦士」
人との関わりによって覚醒する「白い犬」
五感に優れ、神秘の力を持つ「音7」
直感を研ぎ澄ます日。
自分が正しいと思うことを発言し、
行動してみよう。
何が正しいのかわからないときには、
ふっと浮かんだ答えを信じてみよう。
K173〜K176
順序よく、一歩ずつ進もう。
飛ぶ前に、一人で歩けるようになろう。
覚悟を持ってことに当たれば、
大きな成果が約束される。
積み重ねる生き方が宝を生む。
