☘️2月26日(水)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K234 白い魔法使い・白い風・音13
自分から愛することが大事な「白い魔法使い」
人の心の痛みがわかる優しい「白い風」
感謝の心で宇宙につながる「音13」
今までやってきたことを整理する日。
大きなものを得るには、
勇気を持って捨てることも必要。
自分を取り巻く現実をシンプルにして、
今、何に取り組むか決めていこう。
K233〜K236
悩みの中にあっても、
希望をもって時を待つ。
自らの責任に対する自覚を
しっかり持つことで、
物事は必ず好転する。

娘が一人「クジラウォッチングツアー」へ
送りがてら、一人「美ら海水族館」へ
9時過ぎには、人も増えて来た。
平日でも自由に動ける人がいる。

田舎の母に、娘が有給取って
ツアーに行くって言ったら、
「あんた、首になったりしないの!?」
と心配していた。
「白い世界の橋渡し」らしい。
「えー、いいんだよ〜。
みんな、楽しんでおいで
って言ってくれたよ。」
とこれまた「黄色い人」らしく
あっけらかんと答える娘。
私は、一人ウォーキングを楽しむ。
これまた「黄色い戦士」っぽい。
みんな違ってみんないい。

ホエールウォッチングで
とりあえず念願の
クジラを見れたすみれ。
来年は、『たっくわり』を
みてみたいと言う。
『たっくわり』とは、
沖縄の方言で、
「寄り添う」「ひっつく」「くっつく」
と言う意味らしく、
クジラが船に寄ってくることを
そう呼ぶらしい。

興奮しすぎて朝の4時から
起きていたすみれは、
ハコニワでランチを食べて、
車の中で爆睡。
ポカポカ陽気でよかったね。
私がガボンでクジラを見た時は、
船の下からクジラが飛び出して来そうで、
ハラハラしていたけれど、
それって、ラッキーだったってことか……。

「クジラが好きって気持ちがないと、
船酔いに負けるかも。」
とすみれ。
「来年は、座間味島に
見に行きたい」
と、ホエールウォッチング熱は
更に上がったみたい。
