砥部にあるけど、
砥部の人には縁がない
Tobeオーベルジュリゾート
1泊7万もする高級リゾートホテル。
知り合いはまだ誰も足を踏み入れたことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1b/38c9adef4231f021d49690ba974fe92a.jpg?1574326352)
子供の頃に遠足でよく行った通谷池が、
とべ動物園、えひめこどもの城、
そしてTobeオーベルジュリゾートに
変身するなんて、
あの頃は想像もできなかった。
通谷池の周りには、
防空壕があるとかないとか、
子供の頃の噂だから
本当のことはわからないまま。
なんもない田舎と思っていたけれど、
そのなんもないところが魅力だったみたい。
もしかしたら私たちも、
自分にとっての当たり前が、
他の人から見たら魅力的な部分なのかも。
なんもない田舎と思っていたけれど、
そのなんもないところが魅力だったみたい。
もしかしたら私たちも、
自分にとっての当たり前が、
他の人から見たら魅力的な部分なのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ce/c404f7e21e7ba019a8e38ee35b8ef3b5.jpg?1574326389)
今日、近所に住む叔母が
娘に鶏ハムの作り方を教えにきてくれた。
その時、我が家の切れない包丁を使いながら
「よー切れる、包丁やな〜。」
叔母が言ったら、
「え?この包丁で、よく切れるの?」
と娘が聞き返した。
疑いなく信じる「白い魔法使い」に
皮肉は通用しなかったようだ。
こんな調子だから、
娘は誰かが嘘を言っても
それを丸ごと信じてしまう。
他の人から見たら
どう考えてもおかしいと思うことも、
相手が「信じて欲しい」と言うと、
信じてしまう。
心のどこかで、おかしいなあとは思うみたいだが、
信じたいと言う気持ちの方が強いのだろう。
その結果、大きなトラブルに巻き込まれてしまった。
でも、人を信じて裏切られた方が、
初めから信じないよりいいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/786387929c70c2ca66f7cde872b37c49.jpg?1574326432)
怪しいと思いながら接して、
本当はいい人だった時、
疑ってしまって自分が恥ずかしくなる。
タイの占い師チャトリーさんに対して、
私は初めとても警戒していた。
タイのバンコクでは、
いろんな手口で騙されると聞いていたから。
ワットポーの日本語ガイドだったチャトリーさんが、
案内してくれた後で
「私は、本当は占い師なんです。
占いしませんか。」
と言ってきた時には、
私は、身構えてしまった。
でも、「赤い月」の夫が
「面白そうだから、してみたら。」
と背中を押してくれた。
私の人生、いつもそうやって、
誰かに背中を押してもらってきた気がする。
あの時、チャトリーさんに出会って、
「あなたはできる」
と言ってもらって。
大きく人生が変わった。
だから、私もマヤ暦で
誰かの背中を押してあげたいのかもしれない。
「チャトリさんが出てるよ。」
って友人が送ってくれた雑誌のコピー。
今では、占い師一本でがんばっているチャトリさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/fcc04cbb934efb63b774f7b7f0d7432f.jpg?1574326180)
いつか私にも、そんな日が来るかな。
未来は何が起こるかわからないから🤗
☘️11月22日(金)☘️ ️ 〜マリマヤ便り〜
K133 赤い空歩く人・青い猿・音3
社会貢献の大切さを教える「赤い空歩く人」
直感力でひらめく天才型の「青い猿」
奉仕の心で、人と人をつなぐ「音3」
献身的に生きることを考えてみる日。
これまでの自分にとって、
未知の感覚に触れてみよう。
わからないものでも、
それを受け取る準備をしておこう。
K133〜k136
責任のある立場に立つことで、本領発揮。
自らが司令官となって、みんなを動かしていこう。
周りの不安に耳を傾けてあげることで、
リーダーとして信頼される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/8536ba96be3b6c85610e97a5ccaa3e83.jpg?1574326450)