勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〈マヤ暦 K230〉マヤ暦ダイアリーで潜在意識を整える

2018-09-24 01:28:20 | マヤ暦
10月26日から、マヤ暦の新しい260日が始まる。
マヤ暦の元旦k1の日は、
毎年105日づつずれていくから、
365日のグレゴリオ暦とスタートが違う。

今は私もマヤミラクルダイアリーを
友人たちに配り歩く忙しい日々。
日記を書く習慣がない……と言っていた友人達も、
続けてくれるから、ありがたい。



毎日日記を書くことによって、
潜在意識が整ってくるという。

潜在意識が整ったかどうか
自分でははっきりわからないが、
日記をつけることによって、
心の変化を感じることはできる。

例えば、去年の今日は、
こんな風に心揺れ動いていた。
今は、その時の気持ちを忘れてしまっているが、
これを読むと、
今ちょっと辛いけど、
あの時よりはマシかもしれないと
思えたりする。

一年前の自分に、
あの時はよくがんばったね〜って
言ってあげたい。



☘️2017年9月24日(日)☘️

今日まで、「山水蒙(さんすいもう)」という4日間。
濃霧の中にいるような、悩みを抱えやすい時期。
ここで焦らず、霧が晴れるまで待ってみよう。
霧の中で、何に気がつくかが大切。
焦らず、年上の人のアドバイスを聞こう。

私自身も、まさに霧の中でさまよっていた気分。
でも、天は必ず助け舟を出してくれる。
日本からエールを送ってくださる方々の言葉で、
自分の弱さを見つめなおし、
また気を取り直して頑張ろうという気持ちになった。

「ひなたの匂い」のオーナーにも
「カラ元気も元気のうちよ。大丈夫!」
って言われて、何だか気が楽になった。
優しいその声を聞いたら、
私の大好きな外海の夕日と海を思い出して、
ちょっと涙が出た。
(大丈夫、ちょっとだけだから)
もうすぐ霧は晴れるから。





今日は、越川先生の「子育て講座」だった。

「黄色い戦士」は、
思ったことをそのまま言ってしまうから、
信頼されるが、時には、
相手を傷つけてしまう。
脚色がないから、思いやりをセットにして
伝えていくといいそうだ。

確かに、私は「シザーハンズを持つ」と
言われたことがある。
「真実ではあるが、純度が高すぎて、
言われた側が、受け取ることができない。」
そうだ。



そして、娘「白い魔法使い」は、
承認欲求が強い紋章だ。

「赤い蛇」と「白い魔法使い」は
マルディックという星にあたる紋章なのだが、
この星はもう存在しないのだという。
だから、認めてもらいたいと
安心感を強く求める傾向があるという。
何があっても受け入れてもらえる
という安心感を感じさせることが大切らしい。

私は、娘にその安心感を
与えることができただろうか……。
精一杯、愛してきたつもりだけど、
存在自体が素晴らしいと
感じさせてあげることはできたのだろうか。

過去は悔やんでも仕方がないが、
今気がついたことは、
これから子育てをしていく方々に、
できるだけ伝えて行きたいと思う。

久しぶりにマヤ暦仲間に会えて、
嬉しい1日だった。



☘️9月25日(火)☘️
K230 白い犬・白い風・音9
家族愛を家族の枠を超えて
広げることが大切な「白い犬」
感じた事を共有したい「白い風」
心が躍動するものに共鳴する「音9」

自分の信念を見極める日。
波にのると別の方向に進むことがある。
物事が調子よく進んでいる時こそ注意を怠らず、
信念に沿った行動を取ろう。

K229〜K232

心を引き締め、足元に注意してスタートしよう。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
新しいものを見つけるために、外に飛び出そう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。


〈マヤ暦K229〉「赤い月」と「黄色い戦士」

2018-09-24 00:03:18 | マヤ暦
おかえり〜、
ただいま〜、
久しぶり〜、
当たり前のように使っているけど、
幸せな言葉なんだね。

夜勤でいない洋子ちゃんの代わりに、
かおりちゃんがお出迎え。


いつもさりげない優しさが、ありがたい。
帰る場所があるというのは、
幸せなことだ。

明日はK229の主人の母のキンバースデー。
今日は、二人でお墓参りに行ってきた。

体は弱っていても、
心はいつも凛としている強い人だ。
同じ「赤い月」の主人と似ている。
そして、亡くなった義父は「黄色い戦士」だった。
私たちと同じ組み合わせ。
このペアのカップルは多い。
今は、なき義父の代わりに、
同じ「黄色い戦士」の弟が一緒に暮らしている。


マヤ暦を習ってから、
不思議な縁のようなものを感じる。
見えない何かが、
繋がって今の世界を作り出している。

夜は、長崎観光にきた友人カップルと
稲佐山の夜景を見に行った。
連休の為か、人が多かった。
宝石箱のような夜景を見て、
感嘆の声を漏らす人たち。
幸せな人たちが集まる場所は、
心地よい空気が流れる。

いろんな人と会って、
いろんなことを考えた1日だった。

1日の最後に久しぶりに
オラクルカードを引いた。



〈太陽・豊かさ〉

今、できない事は何もありません。
私が知りたい事は全て明らかです。
プロジェクトは実を結び、
より良い関係を築くことができ、
私の成長は保証されています。
今、豊かさで溢れています。
大切な事は、私がこの豊かさを
他の人々と共有することです。
私は深く感謝しています。

なんだか、すごくいいカードだ〜。

今日は一日がんばったから、
神様からのプレゼントかな。



☘️9月24日(月)☘️
K229 赤い月・白い風・音8

周りの空気や人の感情に敏感な「赤い月」
自分の心の傷に気づくと、
相手の痛みを知りことができる「白い風」
調和を重んじ、人の評価・言動を気にする「音8」

下済みの苦労が報われ、チャンスを掴む日。
それまでやって来た事を、他者の目で評価してみよう。
自分の苦労を思うと、自分に対して甘い採点になりやすい。
純粋に結果だけをみて、その出来を判断してみよう。
どんな困難も乗り越え、世にメッセージを届けよう。

K229〜K232

心を引き締め、足元に注意してスタートしよう。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
新しいものを見つけるために、外に飛び出そう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。




〈マヤ暦 K228〉主よ、海があまりに碧いのです

2018-09-22 23:28:53 | マヤ暦
久しぶりの外海「ひなたの匂い」
やっぱりここから見る海は、心洗われる。




昨日の夜、遅くについたのに、
夕ご飯を用意してくれていた大石さん。
空港まで迎えにきてくれた恵子さん。
いろんな人に支えられて、
今、私はここにある。



用意してもらった朝ごはんを食べながら、
ちょっと寝不足でぼーっとした頭を
マヤ暦モードに切り替える。

窓から見える海も空も青い。



ここ外海から、
向こうに見える五島に
キリシタン弾圧を逃れるために船出した。
悲しい歴史も多い隠れキリシタンの里。

「人間がこんなに哀しいのに 
主よ 海があまりに碧いのです」
遠藤周作「沈黙」より

信じていた仲間に裏切られ、
家族を守るために
自分の命を差し出した人もいた。



海も空も神様も
誰も何も言わずただ沈黙する。

今、ここ外海にある
笑い声がよく似合う「ひなたの匂い」

アフリカ布を喜んでくれる人がいて、
マヤ暦を聞いてくれる人がいる。
「おかえり」と言ってくれる人がいて、
笑いあえる仲間がいる。

今ここにある幸せに目を向けて、
神様に感謝しよう。



☘️9月23日(日)☘️
K228 黄色い星・白い風・音7
人を許し認めながら一流を目指す「黄色い星」
心の奥の繊細さを表に出さない「白い風」
自分の中に全ての答えがある「音7」

はっきりとしたイメージを
具体的な形に表す日。
絵を描いてもいいし、
自分がイメージ通りに行動してみてもいい。
そのようにして、
自分の今を新しく表現してみよう。
見返りを求めず社会奉仕しよう。

K225〜K228
困難を克服しなければ、
活力と達成感は得られない。
より分かち合う精神、
周囲を尊重する気持ちでいくと、
大きな結果を得ることができる。




〈マヤ暦 K227〉神様からの再試験?

2018-09-22 00:28:42 | 日記
神様からの再試験を今受けている?
そんな気がする。
いや、神様は私たちを試したりはしない。
自分が、決めて再試験。

今思うと、一年前の自分は、
自分の正しさでガチガチに固まっていた。
そして、それ以外は、
理解しようとはしなかった。
そのくせ、ちょっとしたことで、
気持ちが揺れて揺れて、
不安定になっていた。

でも、それを支えてくれたのは、
いろんな人たちだった。
あの頃、「赤い蛇」さんに言われる言葉は、
真実であるがゆえに、
心に深く刺さり、痛かった。
でも、無理して、「そうですよね」なんて
言ってしまうから、また叱られた。
あの頃は、何が悪かったのかわからなかったが、
今は少しわかってきた気がする。

時々、あの頃のやり取りのメールを読むが、
捉え方が違っていたことに今頃、気がつく。
言葉は、捉え方によって意味が違ってくるから、
自分の理解の範囲を広げておかないと、
せっかくのアドバイスも
アドバイスとして受け取れない。

今日は、自分とは全く考えが違う人の意見を、
「あなたはそう思うんだね。」
そう思いながら、聞くことができた。
前は、それは違うと言い返して
泥試合になってしまった。
その教訓を生かして、
ちゃんと耳を傾けることにした。

音9に必要な「傾聴」だ。

少しは大人になったのかな……
(もうすぐ52歳だというのに)




☘️9月22日(土)☘️
K227 青い手・白い風・音6

手のかかることを体験しながら学ぶ「青い手」
気配り、目配り、心配りに長ける「白い風」
ハプニングこそ成長のチャンスとなる「音6」

面倒なことに挑戦してみる日。
結論を先延ばしにしている事に、
取り掛かってみよう。
何をためらっているのかはっきりさせる事で、
結論を手元に引き寄せることができる。

K225〜K228
困難を克服しなければ、
活力と達成感は得られない。
より分かち合う精神、
周囲を尊重する気持ちでいくと、
大きな結果を得ることができる。

〈マヤ暦K226〉 シンクロニシティよりセレンディピティ?

2018-09-21 16:37:00 | マヤ暦
「黄色い星」は、きれいなものが大好き。
飛行機の窓から見える景色が、
美しすぎて、眠れない夜。



「黄色い戦士」は、自問自答が大好き。
考えすぎて、眠れない夜。

二日続きの睡眠不足で、
せっかくのアートセッションが
瞑想というより睡眠になってしまったが、
心弾む出会いがあった素晴らしい一日。

ああ、今日は「内面の立て直しを図る日」だった。
まさに、そんな日。



「シンクロした時は、
やりたいと感じなくてもやる」
〜超常戦士ケルマデックより〜
電車の中で読んだ本にこう書いていた。
スイカのチャージ、前の人の残金「1111」



帝国ホテルプラザで開かれている
「や ざ き ち え」さんの個展に
ふらりと寄って見た。
まだ会ったことがないマヤ暦のFacebook友達
「心空のりぃさん」がシェアしていた。
なぜか、気になり、重い体を引きずって、
帝国ホテルまで行ってみた。
なんと隣で個展をしていたのは、
私の実家の近くに住む砥部焼作家さん。



このシンクロニシティを話したら、
「ワークショップ、もしよかったら、
参加しませんか?
これは何かの縁です。」
と誘って頂いた。



奇跡的な残席1!お値段「11111円」
もしこれが、10000円だったら、
もう少し、迷ったかもしれない。
でも、このタイミングで
11111のエンジェルナンバーが来るとは、
宇宙がGoサインを出しているとしか思えない。

それも、その前に、実家の母と、主人の母に
「私はマヤ暦を仕事にします。」
と宣言したところだったから、
ますますこの数字には意味があるように感じた。

動時間の後、
眠れなくてほとんど寝ていない
これは絶対寝てしまう〜。
金銭的にも体力的にも難しい……と悩む前に、
「やります」って直感が答えた。


瞑想は深すぎて、睡眠状態😅だったが、
すごく楽しい時間を過ごせた。
迷っている私も、情けない私もこれで丸。
ぐるぐるぐるぐる丸をつけた。
その丸は円になり、球になり、惑星になった。
「これでいいんだ。すべて丸。」
そう思うと心からワクワクしてきた。



最後まで残った人たちは、
みんなマヤ暦という名前は知っていて、
マヤ暦にも興味津々。
急遽マヤ暦トークをさせてもらった。
好きなことを話すのって、楽しい💕

昨日、MMが言った言葉
「日本の中心の東京で
マヤ暦をするつもりで挑戦したら?」
が、もうすでに現実になった。
それも銀座の帝国ホテルプラザ💕
速かった〜!!
さすが11111マジック!

これは、シンクロニシティを通り越して、
“セレンディピティ”と呼ぶそうだ。
K256 「思いがけないところに運が開ける」
というキンナンバーのパワー発揮できたのかな。

素敵な出会いに心から感謝。


☘️9月21日(金)☘️

K226 白い世界の橋渡し・白い風・音5

スケールの大きな世界で活躍する「白い世界の橋渡し」
風通しのよい人間関係が大切な「白い風」
追い詰められると倍の力を発揮する「音5」

メリハリをつける日。
自分がやってきたことの中で、
意味がないと思うことをやめてみよう。
ずっと同じ価値で生きることはできない。
不要なものを捨て去ることによって、
活力を蘇らせよう。

K225〜K228
困難を克服しなければ、
活力と達成感は得られない。
より分かち合う精神、
周囲を尊重する気持ちでいくと、
大きな結果を得ることができる。