8月5日(金)K 79
今のこの一瞬にすべてがある。
そんな思い込みのパワーで
やりたかったことを
やってみる13日間を送ってみよう。
「青い嵐」の嵐のような
変容のエネルギーが
ぐっと変化を後押ししてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ef/0108611c5c2dca738cc4c398ae0b262d.jpg?1659710561)
算命学のみかちゃんが
発見してくれたんだけど、
この前撮った長浜線の列車が、
「龍とそばかすの姫」の映画のワンシーンと
そっくりだったって。
なんて,嬉しいシンクロニシティ🥰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/f63cbefb6e6df54e23c9f662c29dec9f.jpg?1659709560)
これが映画のワンシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/7241da27cf28e178e4e479d5d8a64ed0.jpg?1659709610)
これが,たまたま撮った写真。
本当にそっくり。
みかちゃん見つけてくれて、
ありがとう。
この映画は札幌で見たんだけど、
映像も美しくて、
音楽もよくて、
アニメファンでない私も
引き込まれた。
マヤ暦でいう「もう一人の私」のような
存在が出てくる不思議なお話。
アマプラで観れるらしい。
もうすぐ地上波でも。
ぜひ,観て欲しいな。
このシーンも発見してほしいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/8d33e8010a1bdff8d623dcd6494fe4ae.jpg?1659709724)
だから,みんな撮ってたのか!?
昨日の夜は、
アドレスの家守さんたちのお話に
参加させてもらった。
アドレス大洲A邸の家守の真吾さんが
経営されている「はたご屋 霧中」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0a/2ad7ed2e7e787d87f7b56b62152e5240.jpg?1659709936)
彼は、この宿の経営だけでなく、
農作業、鵜飼の船頭、うどん屋さんなど、
いろいろされているらしい。
この器用さは……やっぱり「青い猿」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/a81ff5ac3a0f78ee3678558d55938da6.jpg?1659709978)
K134白い魔法使い・青い猿・音4
なんと,一緒に行こうと誘ってくれた、
小豆島B 邸の家守のアミさんと
魂のセットの連番。
彼女はK133赤い空歩く人・青い猿・音3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/e4f9ddbe147d695afd36256167ca0c48.jpg?1659710070)
やっぱり出会いには意味がある。
二人がこれからやりたいことが
似ていた。
旅しながら,働けるシステムを
作りたいそうだ。
愛媛はみかん、
小豆島はオリーブ。
農家の方と連携して
できたらいいなあと
ビジョンを語っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ee/0563eb7623315ff881874a6bfc327960.jpg?1659710090)
夢がある若者たちって、
輝いて見えるなあ。
私は,おご馳走になったビールで
久しぶりに酔っ払ってしまったが、
楽しい夜だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/07659c17a6dadd01cea234fe8233326f.jpg?1659710123)
大洲について,
まだまだ書きたいことはあるけれど、
とりあえず,ただいま松山。
大洲〜砥部車で50分の所を、
交通機関だと松山まで出ないといけないから、
3時間近くかかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e8/37857c543676c775b7434e69d98b562d.jpg?1659710154)
でも,すっかり元気になったみたいで
荷物は重いが、
足取りは軽い。
家に着くと玄関は開いていて
玄関先に誰かがくれたらしき
スイカがゴロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/19631532c7cf40cc9fad58478fbe56ea.jpg?1659710170)
「ただいま〜。」
と元気に言ったが誰も出てこない。
(もともと母しかいないが)
田舎あるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/46d20d4a074d00d4b8a62dd5c9124de4.jpg?1659710185)
(このコインロッカーの金額にも
びっくり。
100円玉96枚用意😅)
部屋まで行ったら,寝ていた。
昨日,4階目のワクチンを打ったが、
その副作用でだるいと言っていた。
お互いワクチンに対する意見は違うから、
最近は口を出さないことにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/7ae9e622147b8af806f4b9c27944b5a5.jpg?1659710298)
それでも、母の愛は強し。
寝てていいよと言ってたのに
起きてきてあれこれしてくれようとする。
もてなしの紋章の「白い世界の橋渡し」だから。
「黄色い星」の私は、
ゆっくりしたらというのも聞かず、
台所の片付けを始める。
母が冷蔵庫の場所を
移動したいと言っていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/a2e6291d0ef6e460dd990a3aafdd868a.jpg?1659710323)
(顔にしか見えない)
不思議だけど、
やりたいことをやっている時って、
休んでいる時より、
英気が養われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/3678d9ec1f9dedb65b8a653b105f564a.jpg?1659710393)
前は,片付けるのを嫌がっていた母が、
今は何も言わずに手伝ってくれる。
私も,前はポンポン捨てていたけど、
母にどうしたいか聞くようになった。
お互い会えない時間があったから、
今を大事にしようと思うのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/2798c03dc32b4c6e7c8720b0428d8443.jpg?1659710439)
古き良きものを残すって、
たくさんの人の協力と、
莫大な資金がかかる。
それをがんばっている大洲を
応援したいなと思った。
☘️ 8月6日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K80 黄色い太陽・青い嵐・音2
いつも前向きで器の大きい「黄色い太陽」
バイタリティー溢れる「青い嵐」
選択、分析が得意な「音2」
自分の限界を見極める日。
自分の限界を知り、
それを超えることで
さらに輝きを増していく。
問題を超える力があると信じよう。
K77〜K80
わだかまりを捨てて、
おかげさまの気持ちを持つ日。
意見が食い違う時、
対立することを恐れず、
お互いの思いを伝えてみよう。
肯定的に考えることで、流れが変わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/c91c30bc8a0af7918aba41ff585e707a.jpg?1659710503)
真夜中に見えた、
あの大きな星はなんだったのか。