いつだったか
辻仁成か誰かが
人生相談にのってるのを読んだことがある
歌手になるにはどうしたらいいですか
答えは明快だった
歌手になるような人は
そんなこと聞かない
一瞬イジワルかと思ったけど
そうじゃない
その記事を読んだときから
多分20年近く経ってるはずなのだけど
今ならその意味がハッキリ分かる
歌うたいになるような人には
もう 歌しかない
いつもビデオテープを買っている業者の担当さんと
じっくり話をする機会があった
趣味の話になって
「以前音楽を少しやってたんです」
私も音楽が好きなので
少し盛り上がったら
実は…の話が出てきた
実はまだ終わってなくて
実はプロデューサーもついてて
実は春にデビューに向けた
大事なライブを控えている
ええええええ
会社員になって
得意先を回りながら必死で働いて
上司に売り上げを叱られながら
でも胸には夢があふれている人だった
感動した
整ってる環境で歌を歌うなんて
幼稚園児でもできること
たとえ道ばたの石ころのようになっても
絶対に歌を手放さない人が
歌うたいなのだと思った
辻仁成か誰かが
人生相談にのってるのを読んだことがある
歌手になるにはどうしたらいいですか
答えは明快だった
歌手になるような人は
そんなこと聞かない
一瞬イジワルかと思ったけど
そうじゃない
その記事を読んだときから
多分20年近く経ってるはずなのだけど
今ならその意味がハッキリ分かる
歌うたいになるような人には
もう 歌しかない
いつもビデオテープを買っている業者の担当さんと
じっくり話をする機会があった
趣味の話になって
「以前音楽を少しやってたんです」
私も音楽が好きなので
少し盛り上がったら
実は…の話が出てきた
実はまだ終わってなくて
実はプロデューサーもついてて
実は春にデビューに向けた
大事なライブを控えている
ええええええ
会社員になって
得意先を回りながら必死で働いて
上司に売り上げを叱られながら
でも胸には夢があふれている人だった
感動した
整ってる環境で歌を歌うなんて
幼稚園児でもできること
たとえ道ばたの石ころのようになっても
絶対に歌を手放さない人が
歌うたいなのだと思った