みそblog

元ソウル市民みそみそ
日常で感じることを
思いに任せて書いてます

適当更新お許しください

漢方化粧水

2007-02-09 | 日記
ソウルにいた時
水の所為か空気の所為か
肌が荒れて困った時期があった

化粧水一つ買うのにも
サンプルで試したりしながら…
でもおかしなことに
韓国では商品を買った人にしか
サンプルをくれなかったりするので
試用できるお店で
香りがきつくないかとか試したりして
結構大変だった

そんな時にEBSの教育放送で
漢方化粧品の作り方というのをやってて
化粧水やクリームまで
自分で作る方法を紹介してた

もちろん防腐剤も入れないので
冷蔵庫保存で
急いで使ってしまわないといけない

何となく大丈夫そうな気がしたので
ビデオにとって
メモも取って
作ってみた

なつめと甘草と焼酎で作るのだけど
化粧品らしい匂いは一切ない
でも
肌荒れは止まり
冬のマイナス気温の中も
口の周りに粉が吹き始めると
漢方化粧水で乗り越えた GJ!

日本に帰っても
毎年冬になると作ってた

最近はストレスで
肌がガサガサなので
昨日また作った

今朝の肌の調子は
昨日よりは格別にいい(気がするw)

面倒だけどなかなか良い。

ベランダの梅さん

2007-02-07 | 日記
2週間前に買った鉢植えの白梅
花の世代交代が始まっている

さっきお花屋さんで聞いたら
終わった花は摘んでおくようにって
何かさみしいなー

でも新しい花が待ってるからね

終わった物は摘まなくては

現当二世
未来は私にゆだねられている


ストック

2007-02-06 | 日記
春を告げる花って
ものすごくたくさんあって
代表的なのは梅なのだけど
このストックも負けていない

韓国語では
絹の香りの花というだけあって
花らしい香りがする

日本の名前は
アラセイトウだっけな
それも外国語から来てるらしいけど


英語はストック

韓国では5月6日の誕生花がストックで
花言葉は「永遠の美しさ」
この花を誕生花に持つ人は
どんなに苦しい逆境も
乗り越えていける強い人なんだって

なんでこんなに詳しいか…ヒミチューw

最近このストックがどうしても欲しくて
房総半島に花摘みにでも行こうかと
思ってた
昨日商店街の花屋さんの前を
通りがかったら
何となく見覚えのある花が
バケツに入って売られてた

ひょっとして
これって…

ビンゴヽ( ・∀・)ノ

ストックでした

即買い
家に帰って水あげして
はさみを入れたけど
めちゃめちゃ硬いのね 茎が

お花ばさみじゃないとダメだーー

でも今朝見たら
けっこう元気になってて
嬉しかったー

( ゜∀゜)o彡°ストック!ストック!

いつの間にか

2007-02-04 | 日記
いつだっけか
伊予柑を買ってお仏壇に上げてた

まだ瑞々しいと思ってたのだけど
今日は近くのスーパーで
伊予柑が安かったので
また買って前の分と取り替えた

一つ余ったので
下ろした分と並べてみたら
まったく違う

いつまでも瑞々しいと思ってたのだけど
やっぱり徐々に干からびてるのね

人の心も
そんな物だと思う

知らないうちに冒されてる
惰性という名の病気

口だけは達者だから
みんな騙されると思う

口が立たなくなったら
もう手遅れかもね

伊予柑に教えられて
また
自分を励ますのでした




息切れ

2007-02-04 | 日記
自分が息切れしてるのが分かる

やりたいことや
なりたい自分が見えているのに
どうにもこうにも

ベランダ白梅は
見頃を迎えて
よい香りをさせているのだけど

どうして自分は
こんなに腐っているんだろうか

許されるなら
1日中 布団の中で
息を潜めてたい

もうちょっと勉強したいなあ

2007-02-01 | 日記
デザインって大事だよね

最近DVDのパッケージが気になる

韓国で発売されたパッケージより
ダサくなってる作品が多い中
アミューズの作品は
どれもデザインが秀でてる

4人の食卓なんて
韓国版と比べても
思わず手に取りたくなる迫力

そういうさー
デザインのセンスを
身につけたいです