『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「足の指に話しかける」

2013年12月16日 | そこの細道

ちょっと前に、バブル石鹸買いましたわ。

息子らは絶対喜ぶと思ったから、

彼らが何か成し遂げた時に使おうと思ってた。

 

ほいだら先週、次男のクラスが大学の講堂で

震災について発表する事になってて、彼が

「発表が終わったらやっていい?」

とゆ~のれ、その約束をした。

発表当日はバブルバスにめっちゃ喜んで、長いこと湯船につかってた。

 

わしはその後に入った。

泡から足を出したら、体の一部しか見えないせいか特別なものに見えた。

そして体を労りたくなって、足の指からマッサージしながら、

「今日もよう動いたね。よう頑張ったね~。」

と足の指に話しかけた。

 

世の中は誤解が多いわ。

見えてることが相手のすべてじゃない。

どんなに大変な中で、どれだけの量をどんだけこなしてるかを

みんな知らん。お互い知らん。

本当に、本当に知ってるのは、自分自身と神様だけ。

わしも体を労らなアカン潰れてはアカン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「働きウマ」

2013年12月15日 | そこの細道

おひさ~。先週は本当に忙しかった~ 

食事を作る元気もないのれスーパーで買って帰る。

ドアを開けたら、「・・・くさっ!!」

シンナーみたいなニオイがした。

「何このくささ!!」

 

3年くらい前に、フィギュア用のプロレスのリングを

子らと作ったことがありましたわ。

それももうボロくなって、板も割れてポールも倒れたんで、

わしが2週間くらい前に1人で作り直した。

そのリングに塗る銀の塗料(ラッカー)を、長男が買ったらしい。

「アンタ、室内でやったの?!」

「うん。」

「そ~ゆ~もんは外でするもんだって!室内のどこでやったの?!」

「ん?布団の上。」

「布団って!ありえへんわ!!何か下に敷いた?!」

「敷いてないけど大丈夫。」

「大丈夫じゃないわ!!」

 なんちゅ~こったと

でも、わしがもう少し早く帰宅してれば防げたかも

今日もわしは帰りが遅かった。スーパーでおかずを買い足してお店の外に出ると、

雨が降ってる!!布団を干してら~

家に帰ると、息子らは洗濯物も布団も敷き布団も取り込んでない。

「何で?!アンタたち、家にいるなら洗濯物のこと気をつけなさいよ!」

でもやっぱり、わしがもう少し早く帰宅してれば防げたかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わし~ガガ」

2013年12月12日 | そこの細道

あんなに忙しかった仕事がひとまず終了 

あとは返事待ち。よ~頑張った

あ!まだあったわ!!

頼まれてた年賀状イラスト~

 

今週末は教会で子どもクリスマス会があるのれ、

会堂でゲームできる様に日曜日に椅子を全部下げた。

 

でも明日葬儀が入ったので、椅子を葬儀仕様に変えた。

葬儀が済んだらまた子どもクリスマス会仕様に戻す~。

 

優先順位はいつもの業務から式次第の準備と楽譜の準備へ。

「あれ?・・・奏楽者って・・・。」

平日の昼に弾ける人は・・・わし?!重なるね~

 

とっぷり日が暮れた後で練習してみたけど、

ピアノ弾くのは久し振り指がうまく動かん

明日の朝、もう一度練習しよ

葬儀後に今日してない通常業務と子どもクリスマス会の準備。

ケーキも焼かなくちゃ

ガガガ、ガンバル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フィルター」

2013年12月10日 | ようこそ写真館へ

うちのおこずかいはお手伝い制なんだけど、

これは次男がお手伝いをどんどんして、

お金を貯めてネットで買ったフィギュア。

届いたら想像してたより小さくて、ビックリしたみたい

 

わしらも昔、まだ幼い長男の椅子をネットで買ったら、

 「大人の椅子やんけ!」

想像以上に大きくてビックリした。

 

ところでダンナが誕生日にコーヒー用の陶磁器製フィルターをもろた。

「やっぱりウマイ!」

 

フィルターと言えば・・・。

最近つくづく考えさせられたことがありまひた。

そりは、え~ものも受け取る側がよくないフィルターを通して

見たり聞いたりしたら、悪くとられるってこと。

ホントもったいな!

でもそ~ゆ~人多い。わしも気をつけよっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「飯尾和樹の『現実逃避シリーズ』ネタを思い出す」

2013年12月09日 | そこの細道

今週は恐ろしい週

メールを開いたら絶対仕事のメール入ってるから、

(開きたくない)と感じた。

 

水曜日迄にマンガのラフを25点くらい描かなアカン。

1コマに3人はおる

 

今日バイト行って、3時頃お昼食べて、晩ご飯作って、

さっき19点まで描けたけど、もう吐きそうになんど

 

それを納品したら今度は、

苦手な風景画を金曜日迄に描かなアカンのだけど、

この着色がホントに大変!

 

実はバイトをクリスマスまで週3日から週2日にしてもろた。

そりは教会の方が忙しくなるから。

でもイラストの方で時間とってら~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする